ガールズちゃんねる
  • 49. 匿名 2023/12/11(月) 11:52:36 

    >>1
    ぶっちゃけ学童に行く子供は可哀想だなと思う。
    学校で疲れて帰ってくるのだから早くお家でゆっくりしたいよね。

    +371

    -42

  • 66. 匿名 2023/12/11(月) 11:55:10 

    >>49
    将来のお金も十分に貯まってる家庭は家で専業主婦して子供迎えられるからいいよね。
    でもそんな家庭ばかりじゃないからね…
    母親が専業主婦してて奨学金背負わせるのは可哀想?てトピでは「可哀想」の大合唱だったし。
    旦那の年収だけだと学費危うい家庭は多いと思う。

    +167

    -4

  • 89. 匿名 2023/12/11(月) 12:03:28 

    >>49
    まぁそうも言ってられなくて、習い事いってらっしゃいにはなってた みんなそうだったよ
    プールとピアノと英語みたいなありがちの感じで
    友達と遊べる日は週2日くらいが平均じゃないかな

    +76

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/11(月) 12:24:40 

    >>49
    私の子供時代は本当に可哀相だったよ。
    合わない学校で疲れ果てた上に、暴れん坊が幅をきかせて弱いもの虐めが常態化していた学童。何で生まれてきたんだろうと本気で思ってた。

    +154

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/11(月) 13:42:26 

    >>49
    うちの子は学童の外遊びや漫画読むのを楽しみにしてるよ!学童はゆっくりする場所って言ってる!

    +14

    -10

  • 333. 匿名 2023/12/11(月) 14:27:42 

    >>49
    うちも学童入れる時はかわいそうだなって思ったけど、うちの子は楽しいらしくて、迎えに行くと「早すぎる!」って言うくらい。これもやっぱり人それぞれなんだな〜って思った。下の子はまだ年少だけど、たぶん学童嫌がるんだろうな、性格的に。

    +76

    -3

  • 514. 匿名 2023/12/11(月) 18:48:14 

    >>49
    くだらない

    +4

    -5

  • 518. 匿名 2023/12/11(月) 18:53:05 

    >>49
    これよく言うひといるけど、小学生のころなんて帰ったらランドセル放り投げて友達と公園に遊びにいってたけどな
    それを学童でやってるだけじゃない?
    そんなみんな疲れ果ててた?

    +61

    -29

  • 892. 匿名 2023/12/11(月) 22:32:37 

    >>49

    かわいそうと決めつけるのは偏見だと思う。
    ここのコメントにもあるように、友達がたくさんいて毎日安全な環境で友達とたくさん遊べて楽しい、むしろ共働き多い地域で学童いかないと遊べない、みたいな場合もある。

    でもかわいそうな子もいるのも確か。
    学童が荒れてたり、荒れてなくても子供の性格的にちょっと内向的だったりするとゆっくり家で好きなことしたかったりもあると思う。

    本当に土地柄、子供の性格、その時たまたま学童に友達がいるか、意地悪な子いないか、によるからそれこそガチャかも。

    +57

    -0

  • 982. 匿名 2023/12/11(月) 23:34:42 

    >>49
    選択肢がなく学童に通わせてましたが、
    ・宿題もできる(わからないところは見てもらえる)
    ・おやつもでる(普段家で買わないものもでて新鮮)
    ・他の学年の子たちと遊んだり仲良くなれる
    で、毎日楽しく通ってました!

    学校や学童によっても、子供によっても様々だから一概には言えないけど、都内の1年生だとクラスの半分くらいは学童に行ってるし、民間は合うとも限らない。
    ひとまず金銭的にも親の負担にならない学校の学童に行ってみては?

    +19

    -1

  • 984. 匿名 2023/12/11(月) 23:35:07 

    >>49
    これ全く思わないわ。
    甥っ子姪っ子近所に住んでるけど、暇を持て余して毎日うろうろしてて口癖がつまんない。
    「友達と遊べば?」
    と言ったら、
    「みんな学童や習い事だから遊べない。暇だから遊び相手探してうろうろしてる」
    と言ってる。

    +19

    -4

  • 1637. 匿名 2023/12/12(火) 11:50:04 

    >>49
    いや、私が、帰るまで家でYouTubeやゲームされるより学童で外遊びしたり漫画読むほうか有意義。他の学年の友達もできる。できれば行って欲しい。

    +4

    -0