ガールズちゃんねる
  • 402. 匿名 2023/12/11(月) 16:32:52 

    保育園のうちに稼げるだけ稼いで小学校低学年のうちは専業主婦して、ある程度子供がしっかりして来たらパートして、中学生くらいになったら就職するって人がチラホラいる。
    赤ちゃんのうちから計画立てないとやっていけない世の中だね。

    +38

    -2

  • 411. 匿名 2023/12/11(月) 16:41:07 

    >>402
    うちも働きたいけど、子供の色々考えたら本格的に働くのは中学くらいになりそう
    それまではパートかな

    +7

    -1

  • 540. 匿名 2023/12/11(月) 19:21:41 

    >>402
    と言いつつ、その通りにやれる人なんて少数派だと思う
    子供中学生になってもなんだかんだ苦しいのにパート程度しかしない(できない?)人も多い

    +20

    -0

  • 554. 匿名 2023/12/11(月) 19:34:14 

    >>402
    何人か周りにもいるけど、そういうおうちの子って安定してるなあと見てて思う。

    +7

    -1

  • 850. 匿名 2023/12/11(月) 22:05:38 

    >>402
    隣の夫婦は毎日余裕がないのか
    分譲地内を車ぶっ飛ばしてる
    いつか人を轢くんじゃないかと思ってる

    細くて狭い住宅街を時速40キロくらいで走ってる。

    +2

    -0

  • 1357. 匿名 2023/12/12(火) 09:16:50 

    >>402
    そういう計画立ててた子が結局子どもできず全部後ろに押して計画倒れになった
    何もかも計画通りの人生な人はそりゃあ安定してるだろうね

    +2

    -0

  • 1365. 匿名 2023/12/12(火) 09:23:57 

    >>402
    手に職ある人かかなり若いうちに出産した人じゃないと6年間専業とパートで過ごしたおばちゃんの再就職ってなかなか厳しいんだよ
    パート先で社員にーみたいな感じを想定してるのかな?
    なんか今期深夜ドラマでやってたよね、旦那の会社にスカウトされるやつ、ドラマだなぁと思って観てたけど

    +8

    -0