ガールズちゃんねる
  • 266. 匿名 2023/12/11(月) 13:09:53 

    >>1
    ホワイト企業で年収高めだし、キャリアも絶対捨てたくないから居心地悪かろうが何がなんでも行かせます。
    あとで感謝してくれるでしょ。金よ金
    今の所うちの子楽しんで行ってるし心配ないけどね

    +5

    -18

  • 284. 匿名 2023/12/11(月) 13:32:21 

    >>266
    >キャリアも絶対捨てたくないから居心地悪かろうが何がなんでも行かせます

    先日のトピにもいたなあ…こういう親。自分の仕事優先だから学童や保育園が劣悪だろうが行かせるって。
    子供可哀想。生まなきゃよかったのに。

    +31

    -4

  • 317. 匿名 2023/12/11(月) 14:00:46 

    >>266
    まあ今のところ問題無いからってのはあるんじゃない?
    いざ子供が嫌がり出したら考えると思う。
    あと将来感謝されるってのは確かにね。
    友達は親が正社員共働きで忙しかったみたいだけど、友達は親の生前贈与のおかげで今専業主婦出来てるから感謝してもしきれないって言ってた。
    確かに親が専業主婦してて、いざ自分の代になって贈与もなくて共働きしなきゃいけない人よりも恵まれてる。

    +8

    -2