ガールズちゃんねる
  • 125. 匿名 2023/12/11(月) 12:14:32 

    >>9
    昔は母親が専業主婦してて、でも大学も奨学金無しで行かせられる裕福さがあったよね。
    今は旦那の年収400万500万が普通だからなあ
    学費考えなければ専業主婦になれるけど、学童に行かせるよりも、自分が仕事辞めて楽することで奨学金背負わせるのは可哀想って考える人が多いってことだね

    +237

    -9

  • 1113. 匿名 2023/12/12(火) 04:01:46 

    >>125
    夫の年収平均で800万〜くらいあれば、専業で子供みる家庭増えるのかな。どうしても仕事したい女性はすればいいし。

    岸田さん、まず最前線で働く男達の年収倍にすれば、少子化対策になるよ。

    +12

    -4

  • 1116. 匿名 2023/12/12(火) 04:26:17 

    >>125
    いや、働いている女性の多くは
    自分自身が裕福な生活をしたいからだよ

    +14

    -5

  • 1499. 匿名 2023/12/12(火) 10:48:24 

    >>125
    昔も500-600が普通だったかもだけど、終身雇用崩壊、退職金削減、年金額への不安、物価高騰など色々重なってるんもね。それなのに平均的な暮らしの水準が上がってる。生きづらいことこの上ないよ。

    +6

    -0