ガールズちゃんねる
  • 119. 匿名 2023/12/11(月) 12:12:40 

    >>86
    周りの目もあったし余裕あったんだよ
    私も親が用事の時に隣の家で遊ばせてもらったリした
    近所の人の顔と名前が一致してたし
    公園に子供がいっぱいいる方が子供はよくみているから防犯になっているらしいよ

    +134

    -3

  • 136. 匿名 2023/12/11(月) 12:18:42 

    >>119
    確かにそうだったな。今だったら信じられないかもしれないけれど。

    +53

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/11(月) 15:23:46 

    >>119
    分かる。
    古い住宅地に住んでで、古い家が売られて新築に建て替えられて若い家族が新しくやって来るんだけど、共働きで平日昼間は見かけないし、休みの日はさっさと出かけてしまうし、町内会で年に2回しかない集まりや地域清掃も顔出さないから、どんな人達が住んでるのか全然知らないパターンばかりだよ。

    +37

    -0

  • 680. 匿名 2023/12/11(月) 20:34:23 

    >>119
    確かに。田舎だったからかもしれないけど
    家、顔、名前知ってたわ。
    ポチのおばあちゃん、チョコの家のおじさん、
    犬の名前まで知ってたもんね

    +25

    -0

  • 873. 匿名 2023/12/11(月) 22:20:49 

    >>119
    まぁでも、みんながそういうしがらみを嫌って排除していったからこそ、現代では、隣人の素性もよく分からないみたいな社会になってるわけだしな…

    +27

    -0