ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2023/12/09(土) 23:49:40 

    >>8
    妊婦健診になんで組み込まれてないのか不思議なくらい

    +938

    -17

  • 64. 匿名 2023/12/09(土) 23:57:50 

    >>34
    リスクもあるからじゃないかな?
    出生前診断をすることによって流産してしまうリスクとか

    +11

    -80

  • 89. 匿名 2023/12/10(日) 00:06:06 

    >>34
    日本は母親を神格化し過ぎ。どんな子でも身籠ったなら精一杯愛情注いであげなくちゃ「お母さんでしょ?」っていう無言の圧みたいなのはあるよね

    +541

    -1

  • 304. 匿名 2023/12/10(日) 05:05:26 

    >>34
    NIPTしたけど出産までの不安要素が1つ減った
    全部の疾患がわかればもっといいのにって思ってる
    命の選別なんて綺麗事言う人は受けなきゃいい

    +311

    -6

  • 394. 匿名 2023/12/10(日) 08:20:54 

    >>34
    妊婦健診に組み込んだら、国の方針がそういうことかって偏った考え方してめっちゃ騒ぐ団体いそう。

    +102

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/10(日) 08:21:16 

    >>34
    医療費減らしたいなら組み込めやって思う

    まあまだ性能が十分ではないのかな
    間違ってダウンじゃない子供おろしたら訴訟もんだし

    +141

    -4

  • 404. 匿名 2023/12/10(日) 08:34:36 

    >>34
    やりたい人はどうぞ!自費で15万です〜は、若い人はやろうと思わないよね。
    医者も若いから大丈夫〜って言うけど若い人で産んでみたらダウンでしたってたまに聞くし検査必要だよね。

    +135

    -1

  • 509. 匿名 2023/12/10(日) 10:19:58 

    >>34
    NT計測も妊婦健診に含まれるべきだと思う。私は確定結果が欲しくて胎児ドックと絨毛検査した。

    +55

    -0

  • 605. 匿名 2023/12/10(日) 11:44:03 

    >>34
    NIPTしたけど出産までの不安要素が1つ減った
    全部の疾患がわかればもっといいのにって思ってる
    命の選別なんて綺麗事言う人は受けなきゃいい

    +32

    -1

  • 675. 匿名 2023/12/10(日) 13:23:48 

    >>34
    海外で2人目を出産したんだけどそこの国ははNIPTが基本の検査だった。
    宗教的に中絶できない人とかいるから1%の人は拒否するみたいだけど、ほとんどみんな受けてる。
    一部の染色体異常しか分からないから受ける意味ないという意見もあるけど、染色体異常で産まれる赤ちゃんのほとんどがダウン症な訳でそこが否定されるだけでも安心感は違った。
    くだらない倫理観振りかざして検査を否定する団体がいるけど、私もぜひとも必須の検査にしてもらいたい。
    難しいんだろうけど。。

    +86

    -0

  • 907. 匿名 2023/12/10(日) 17:01:02 

    >>34
    発達障害や知的障害もNIPTでわかってほしいし、妊婦検診に含んでほしいわ。
    わたしの母がアスペルガーなんだけど(わたしは病院で調べたら健常でした)、小さい頃から虐待されたし話は通じたことないしずーっと話が平行線だし関わりたくない存在だよ。アスペルガーってわかってたなら産まないでほしかったわ。遺伝云々もあるけど、それと同様に発達障害がある人ってたとえ生まれた子が運良く健常でも育児しちゃいけないと思う。あんま普通って言葉使いたくないけど、ほんとに普通じゃないんだよ。世間話すら普通じゃない、というか話し方や声の大きさとかからしてなんか異常なの。24時間一緒にいたら気狂う。わたしは母に育てられた結果、摂食障害&境界性人格障害&PTSDを併発して今も苦しんでます。発達障害全員がそうじゃないのはわかるけど、事前に親である自分の障害がわかってるなら産まないでほしいと子の立場からは思う。

    +46

    -8