ガールズちゃんねる
  • 178. 匿名 2023/12/10(日) 00:35:40 

    >>167
    それってそれらしく言われてるけど実際将来的には不利だよね。ほとんどついていけなくて授業中とか座ってるだけって感じ。教室内授業中に問題行動が少なければよしみたいな。

    その無意味な時間を一般生活の学習や技能の向上に使った方が障がいある子ども当人にとっては大いに意味があると思う。

    +94

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/10(日) 00:48:46 

    >>178
    私もそう思うよ
    普通に生きて欲しいはエゴでしかないのに
    このインタビューでも息子くんはゲームが出来ないから、高学年になるとお友達が家に来るのも減るって言ってるけど来てくれる友達がいるだけでいいじゃんね
    そういうの割り切れない人が産まないんだよってなった

    +89

    -2