ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2023/12/09(土) 23:45:22 

    こればっかりはなんとも言えないよね
    私は産まない選択をすると思う

    +2401

    -14

  • 67. 匿名 2023/12/09(土) 23:58:28 

    >>14
    そもそも調べる人は陽性だった時におろすつもりの方が多いよ

    +365

    -3

  • 80. 匿名 2023/12/10(日) 00:03:14 

    >>14
    私は決めきれないけれど、自分達両親亡き後が心配だからね。莫大な財産があって子供が死ぬまで生活に困らなくても、誰かに騙されるかも知れないし。
    高嶋ちさ子さんのお家のように、ご両親もご兄弟も経済力があり、かつ兄妹仲良くて、親御さんがこの先亡くなっても弟妹に任せられるなんてレアケースだよね。
    一般家庭の一般人の兄妹なら、障害や病気の兄妹を面倒見るのは大変と思う。

    +250

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/10(日) 00:05:57 

    >>14
    わたしは元々身体弱くて、学習障がいも多少ある
    子供産んでももし障がいのある子産まれたら育てられる自身ないし、それもあって結婚もしてない
    言い訳やって言われるんかも知らんけど
    既婚者からしたら

    +146

    -1

  • 564. 匿名 2023/12/10(日) 10:54:01 

    >>14
    すごいプラスの数
    私もプラス

    +21

    -0

  • 909. 匿名 2023/12/10(日) 17:01:15 

    >>14
    私も産まないなあ
    自分や周りの人の人生が激変してしまうから。
    きょうだいがいたら、ヤングケアラーにさせかねない。

    +56

    -1

  • 1251. 匿名 2023/12/10(日) 20:48:56 

    >>14
    親も育てるの覚悟いるけど、当事者の子供自身も大変だよね…

    +7

    -0