ガールズちゃんねる
  • 490. 匿名 2023/12/08(金) 16:04:33 

    >>480
    横だけど、大学出たからって職が必ずあるとも限らないし…
    海外の学生とかって、本当に優秀な人しか大学行けないし、将来のやりたいことがはっきりしてて真面目に勉強してるけど、
    日本の学生は将来の事とか曖昧なまま、とにかく大学行けばなんとかなるって行くだけ行く人も多いしなぁ…
    それに余ったお金が消費に回るかまだわからない
    世界情勢が不安だし、貯蓄に回りそう

    +7

    -3

  • 500. 匿名 2023/12/08(金) 16:15:57 

    >>490
    たしかに、大学の質も、学生の質も様々。
    本当に法律が施行されるまでには
    精査が必要ですよね。
    今は、学費のために
    親が老後資金を削っている現状。
    貯蓄に回るもありえますね。

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2023/12/08(金) 16:22:18 

    >>490
    横だけど、子供が産まれてから死ぬまでって大学費用どころじゃない位お金使うよね?
    だから、大学費用無料にした以上の経済効果があるよね、子供1人増えるのって。だから私達や家族が勤めてる会社の利益も、日本全体の利益も増える。
    そして少子化の進行速度も緩やかになれば一石二鳥じゃない?

    +5

    -8