ガールズちゃんねる

病気による認知機能の低下、治る?

64コメント2023/12/14(木) 23:25

  • 34. 匿名 2023/12/07(木) 11:31:50 

    >>22
    続きです。

    4月に大学病院の精神科の医者に診断して貰ったら、「あなたは脳疲労だから治るまでに半年はかかる、一番の治療は好きなことしたり気分転換に外出したり旅行に行くことだね」と言われた。

    あと、寝ても寝ても疲れが取れない人は、脳を本当の意味で休めてくれるマインドフルネスをすると良いみたい。


    私自身が医療者の端くれだから言えることだけど、抗不安薬とか抗うつ薬とかの向精神薬は認知機能低下させるし離脱症状も辛いからオススメしない。
    特にベンゾジアゼピン系の薬は確実に認知機能低下させるよ。それで頭ボーっとして電車に突発的に飛び込んで自○してしまった友人もいた。だから、慎重に使用してください。


    私は半年くらいで完全に認知機能が回復したかな。
    半年くらい前は死にたいって本気で思っていたけれど、今は生きていて良かったって噓みたいに回復した。
    精神的な病気は一生治らないと思うし、風邪みたいに良くなったり悪くなったりするものだと思う。
    だけど、状況は必ず良くなると信じて、深く悩んだり考え過ぎないで、1日1日を平穏に自分のペースで生きて、たまーに「生きていて良かった」って思えたら辛くて長い人生、御の字だと考えるようになりました。

    最近ガルちゃん始めて、ハマり症の自分には危険だと思ってこれでガルちゃん封印しようと思ってたから、最後に私の経験が少しでも参考になれば嬉しいです。

    主さんが良くなるよう心から祈っています。
    長文失礼しました。

    +22

    -2

関連キーワード