ガールズちゃんねる
  • 52. 匿名 2023/12/06(水) 15:02:33 

    幼児ならまだしも一年生だったらお留守番できるんじゃない?

    +60

    -37

  • 162. 匿名 2023/12/06(水) 15:15:10 

    >>52
    今の子はできないらしいね。
    小5で留守番できないって職場に連れてきたヤツいた。
    普通じゃない子だったかもだけど。

    +35

    -7

  • 181. 匿名 2023/12/06(水) 15:17:50 

    >>52
    無理やろう…
    昔そのくらいの子が一人で留守番できたのは、近所全体がある意味親戚みたいな距離感で見守り体制出来てて、一人でいるようで一人じゃないから、親も安心して留守番させられてたんや

    今は他人の家庭に誰も関わらないから、子供が一人で留守番するなら本当に「一人」。
    そりゃあ無理やろ

    +16

    -28

  • 597. 匿名 2023/12/06(水) 21:38:38 

    >>52
    うちの子無理だわ。大好きなYouTube見せて、留守番の練習させてみたけど1時間持たなかったな。家に1人が怖いんだって。兄弟いたら平気そうだけどね

    +13

    -4

  • 659. 匿名 2023/12/06(水) 22:35:34 

    >>52
    一年生、微妙なんだよなあ。
    うちの子は、しっかりしてそうで、してない。

    うちも今インフルエンザで全校閉鎖中で、学童も閉鎖しちゃったんだけど、どうしても外せない会議があって午前中だけ出社して午後帰ってくるからね!と言って留守番させたら、玄関で泣きながら待ってた。

    「誰が来ても鍵開けないでね。外にでないでね。」とて約束したから、外には出なかったらしいけど…寂しくて、外に出ようか迷って玄関で泣いていたらしい。

    色々あって、来年学童やめようかと思ってたけど、続行かな…と思った。

    +17

    -1

  • 811. 匿名 2023/12/07(木) 08:06:07 

    >>52
    いやー、無理だと思うよ。
    小学校高学年でも突発的なことあったら一人で対処できるかわからないし。

    +3

    -4