ガールズちゃんねる
  • 390. 匿名 2023/12/06(水) 16:56:53 

    >>365
    え、子供いる?
    もしかしてむかーしの話してる?
    今小3でも留守番ありえないよ
    1時間程度なら分かるけど
    1年生いるなら絶対ありえないや

    +2

    -10

  • 399. 匿名 2023/12/06(水) 17:02:38 

    >>390
    それにしたって留守番の練習は今後必要よ!
    そうやってありえないって言うのつらいよ。

    +4

    -2

  • 447. 匿名 2023/12/06(水) 17:55:28 

    >>390
    ありえないですか?
    田舎なんでファミサポがないし
    休校の時は小3.小1で留守番させてました。
    うちの地区は小1しか学童も入れないです。
    必然的に小2からは1時間程学校帰り
    後はお留守番してます。

    +2

    -4

  • 520. 匿名 2023/12/06(水) 20:07:57 

    >>390
    何故昔ならできて今ならありえないの?
    今の方がそこらじゅうに防犯カメラはついてるし、マンションの防犯対策は整ってるし、キッズ携帯持たせることもできるし、昔よりずっと安全だと思うよ。

    小1一人なら心配だけど上の子と2人なら練習させたら出来るんじゃないの?少しずつ自立させなきゃだよ。

    +2

    -2

  • 552. 匿名 2023/12/06(水) 20:44:36 

    >>390
    子育て経験者だけど、一周回って最近の話してるよ。共働きが当たり前の世の中、そろそろ子供にも留守番を覚えさせても良いのでは?逆に元気な兄弟と、会社を休んで1日家にいて親は何するの?

    +6

    -8

  • 692. 匿名 2023/12/06(水) 23:29:49 

    >>390
    小3と小1ならありだと思うけど?
    自分の周りが日本全国の標準だと思ってたら恥ずかしいよ。

    +2

    -0