ガールズちゃんねる
  • 158. 匿名 2023/12/06(水) 15:14:10 

    >>12
    マイナス多いけど私普通に小1から留守番してた
    しっかりしてたんだな自分

    +368

    -68

  • 167. 匿名 2023/12/06(水) 15:15:34 

    >>158
    私も。だから子供にも小学生から留守番させてる。お利口に留守番してる。

    +98

    -24

  • 174. 匿名 2023/12/06(水) 15:17:10 

    >>158
    私も。時代も違うし仕方ないのかな。強盗とか怖い事件も多いし。

    +118

    -7

  • 187. 匿名 2023/12/06(水) 15:18:57 

    >>158
    アラフォーだけど、子供の頃の留守番とか普通だったよ。みんなお母さんパート帰ってくるまで夕方留守番とかあった。
    今は強盗とか犯罪の手口も巧妙化してるから、時代が違うのかもね

    +132

    -1

  • 203. 匿名 2023/12/06(水) 15:22:06 

    >>158
    私も留守番してたけど、何かあった時に後悔したくないから子供には留守番はさせない

    塾の教子は留守番中に近所の火事の火が移っちゃって家全焼して亡くなってる…
    子供がどんなにしっかりした子で親との約束を守っててもイレギュラーが起きたら何も出来ないんだよね

    +96

    -17

  • 206. 匿名 2023/12/06(水) 15:22:40 

    >>158
    時代が違うよね
    私は幼稚園の年長から幼稚園終わってから17:30に母が帰って来くるまで自宅で1人で待ってたわ
    今は自分にも小学生の子がいるけど1人で留守番は無理だなぁ
    もしなにかあったときに絶対に後悔するもの

    こういうのガルでは嫌われるかもしれないし非常識なのはわかるんだけど学校のお友達に頼めないのかな?
    私なら息子の同級生で親が急に仕事休めなくて1人で留守番するってわかったらうちで預かっても構わないよ
    インフルでの休校だからそういうのも難しいのかな

    +26

    -19

  • 217. 匿名 2023/12/06(水) 15:24:17 

    >>158
    昔はそういう子もいたけど、今そんな子いないよ。近所の人との関係も希薄な世の中だし。
    事件や事故に巻き込まれたら怖いし携帯も持ってないし、小1を大人無しで日中ずっと留守番は無理だな。

    +54

    -16

  • 311. 匿名 2023/12/06(水) 15:59:19 

    >>158
    そうやって言うやつがいるから、休めないんだよ、嫌味言われて。自分の時は〜って。
    まじ迷惑。黙っとけ

    +73

    -28

  • 333. 匿名 2023/12/06(水) 16:10:18 

    >>158
    しっかりしていたかどうかは昔の子には関係なくて、親の意向だよ。
    しっかりしていなくても1人で留守番の子もいた。
    これだからこどもが高学年になるまでは父親か母親か祖父母が常に家にいる環境が大事。
    近年の昼間からの強盗も怖いけど地震や家事などもあるかもしれないし、大怪我することもあるかもしれない。
    低学年は留守番できるけど、事件や事故への対処能力が低いから長時間はやめたほうがいい。

    +46

    -2

  • 352. 匿名 2023/12/06(水) 16:25:29 

    >>158
    学級閉鎖初日に突然インフルエンザ発祥したことあったよ。
    トイレから出てこないと思っていたら倒れてた。
    うちの場合は、その翌日(祝日)に家族で出かける予定していて、行きたいからなんとなくしんどいの我慢していて、急激にぐったりしたらしいんだけど。
    しんどいなと感じてからぐったりするまで、30
    分もかからなかったから、潜伏期間の可能性あるなら大人誰かはいてあげた方がいい。

    +63

    -3

  • 356. 匿名 2023/12/06(水) 16:28:08 

    >>158
    私も小1から鍵っ子で毎日留守番してたし、それこそ学級閉鎖のときでも一人で家にいたけど、今娘に同じことはさせられないわ
    留守番は出来るけど長時間させたくない

    +61

    -1

  • 441. 匿名 2023/12/06(水) 17:49:05 

    >>158
    私怖くて怖くてトイレ行けなくてコップにおしっこしてた

    +3

    -12

  • 469. 匿名 2023/12/06(水) 18:49:08 

    >>158
    そうそう、アラフォーだけど小学生の時から1人で留守番してた!周りも鍵っ子の子がけっこういて、当時は別にそれが当たり前だった気がする。
    小1ならできそうな気がするけどなぁ、特に兄弟と一緒なら。

    +13

    -12

  • 482. 匿名 2023/12/06(水) 19:11:11 

    >>158
    時代が違いすぎる(笑)
    昔放置して事故がたくさんあって今こういう時代になったんだよ。
    今車の中に放置して買い物行ったりパチンコ行く親めちゃくちゃ叩かれるよね?
    昔は普通にいたよ
    チャイルドシートなしで車乗せてる家庭も多かったけど事故が多すぎて義務化されたんだよ
    今1年生を留守番させるのは非常識です!!

    +61

    -13

  • 685. 匿名 2023/12/06(水) 23:16:24 

    >>158
    まぁ時代だよね

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2023/12/07(木) 08:28:03 

    >>158
    私も
    今なら放置とか虐待になるんだっけ

    +2

    -0