ガールズちゃんねる

外食のクオリティの低下

239コメント2023/12/21(木) 05:26

  • 129. 匿名 2023/12/04(月) 09:25:02 

    トピ主です。朝投稿が上がってるのに、びっくりしました!深夜テンションでちょっと愚痴を書いてしまいました。すみません。
    主は30代ですが、フレンチやカニ、鉄板焼きなどは行ったことはあるのですが、すき焼きだけは初めてでした。
    ホテルのフレンチなどは、ランチでも5000円出せば結構お腹いっぱいになるし、見た目もセンス溢れるもので楽しめて、お得と思うことが多いです。
    すき焼きも6000円出せばいいものが食べれると思っていました。

    今回のメニューは、
    お作りは、ほうれん草のお浸し(小鉢)豆かぼちゃ豆腐、漬物
    お刺身…かんぱちのお刺身3きれ
    すき焼き…大きな霜降り薄い牛肉2枚、椎茸1個、豆腐1個、にんじん1枚、白滝1個、ネギ2本
    卵かけご飯
    このぐらいでした。

    口コミも参考にして行き、味は美味しかったです!
    高い勉強代になりました。

    +14

    -6

  • 149. 匿名 2023/12/04(月) 10:33:25 

    >>129
    30代か。そういった高級すき焼き店もあると覚えておくといいと思うよ。たぶんもっと高くていいコースもあったでしょ?食べ放題やってるようなお店と比較しても仕方ないし。

    +10

    -7

  • 201. 匿名 2023/12/04(月) 15:09:42 

    >>129
    追加のお肉が一枚2000円ってことは、原価はその三分の一として650円くらい。すきやきのお肉は1枚50グラムくらいだから、100グラムで、1300円のお肉
    主さんが食べたランチはお肉2枚だから、お肉で、1300円、その他の食材が700円くらいの原価で、合計2000円の原価なんじゃないかな?それで売値が6000円。
    こう考えてみると、たしかに普通なんだけど、フレンチなら6000円でももっと食べられるのになぁって思う主さんの気持わかる。黒毛和牛すごく高いのよね。

    +16

    -0

関連キーワード