ガールズちゃんねる
  • 306. 匿名 2023/12/03(日) 00:38:29 

    >>264
    >>295

    アレロックがアレルギー薬なのは知ってます。
    言葉が足りずすみません。
    私が遭遇したのは、エピペンレベルで深刻な状態かのように騒ぎ、配慮を求めてきたので、アレロックかよ…と
    小麦はだめ、ジャガイモはだめ、ピーナッツはダメ、牛乳はダメ、他にもいくつかあって、でもうちの子だけ除去食は嫌。
    そんなに酷いのかと思ったらアレルギー症状は今まで出たことはないが、出たら医者からアレロック飲むように言われてるから、と。

    私も書いてて意味がわからないですが、本当にあったことです。

    +18

    -40

  • 374. 匿名 2023/12/03(日) 10:12:50 

    >>306
    横。エピペンレベルって命に関わるくらいの深刻な問題だよ。
    アレロックって…って言うけど、うちの子は食物アレルギーで喘息症状のようになるけどそれでも飲み薬対応→病院 だよ。
    対応が飲み薬だからと言って酷くないわけじゃないよ。勉強してない人にあまり誤解されるようなことを広められると困る。

    +47

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/03(日) 10:44:00 

    >>306
    アレルギー症状出たことがないって、、、じゃあなにでアレルギー判明したんだよ
    もしかして血液検査で抗体調べるやつかな?
    あれレベルMAXでもイコールアレルギー持ちとはならないし、殆ど当てにならないのにバカはわざわざ受けに行くよね

    +3

    -14

  • 398. 匿名 2023/12/03(日) 12:03:26 

    >>306
    エピペンは最後の砦みたいな感じだよ。そして打ったから必ず助かるわけでもない。
    薬にも段階があって触るだけで出る人もいるしそこに食品があるだけで出る人もいるした食べたら出る人もいるし、
    だからエピペンの他に粉薬もレベル別に複数持っていたりして、アレロックもその1つだよ。

    +13

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/03(日) 18:13:41 

    >>306
    アレロックって抗ヒスタミン剤としては二番目の強さだからね
    エピペンは抗アレルギー剤じゃなくてアドレナリンでショック状態で死にかけてる時に使うもの

    +11

    -0