ガールズちゃんねる
  • 379. 匿名 2023/12/03(日) 10:44:00 

    >>306
    アレルギー症状出たことがないって、、、じゃあなにでアレルギー判明したんだよ
    もしかして血液検査で抗体調べるやつかな?
    あれレベルMAXでもイコールアレルギー持ちとはならないし、殆ど当てにならないのにバカはわざわざ受けに行くよね

    +3

    -14

  • 394. 匿名 2023/12/03(日) 11:52:06 

    >>379
    エピペン打つまでや救急車を呼ぶほどのアナフィラキシーショックまではいかないってことじゃないかな?反応の度合いにもよるんじゃない?
    クラス6って診断はされてるけど小さい時にじんましんだけ出たとか。
    だからどうなるかは分からないみたいな。
    小児科にも検査すすめられることあるし一人目とかだとアレルギーも分からないことだらけで一概にバカは可哀想

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2023/12/03(日) 12:14:41 

    >>379
    例えば、甲殻類アレルギーの子にはイカアレルギーも多い、とか連鎖して反応するアレルギーもあるよ。
    アレルギー体質の子は1回目食べた時に何もなくても数回食べるとアレルギーを起こすこともあるから判断が難しい。

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/03(日) 13:51:24 

    >>379
    よく分からないけど、食べるものによっては皮膚やゼイゼイみたいな見える形でなく、口腔喉や胃腸にヒリヒリやブツブツがでることはある。
    こどもは自覚がなかったりうまく説明できないから親が分かっていないこともあると思う。
    自分も大人になるまで情報に触れる機会がなく、知識がなかった。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/03(日) 18:33:33 

    >>379
    あれってほとんど当てにならないの?
    アレルギーに関する知識ない人は、そう書いてあるとそうなんだって思ってしまうと思うんだけどそれは正しいの?

    +0

    -0