ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2023/11/23(木) 14:46:24 

    その寂しさがあったから80万もらえるんじゃないの?

    +2473

    -25

  • 34. 匿名 2023/11/23(木) 14:49:16 

    >>7
    これです。ほんまこれ。
    私も小さい頃から保育園預けられてたけど、親がだらしなくて祖父からの会社傾いてしまい、何も残ってない。
    あなたのご両親遺産対策もしっかり堅実やん。

    +811

    -6

  • 39. 匿名 2023/11/23(木) 14:49:31 

    >>7
    ぶっちゃけ80万貰えるとか羨ましいんだけど

    +1038

    -7

  • 66. 匿名 2023/11/23(木) 14:52:07 

    >>7
    本当に寂しくて、その寂しさが今でもトラウマになるくらいなら、そんな年80万ぽっちなんか受け取らない
    「金なんかいらん、この寂しさをわかってほしい」ってなるでしょ
    金は受け取って「寂しかったです、だから私は専業主婦です」って、なんだかなぁ

    +1133

    -11

  • 92. 匿名 2023/11/23(木) 14:57:03 

    >>7
    あれも欲しい、これも欲しい。
    そのくせ旦那の給料は高くない、とさりげなく旦那をdisってるし、自分の「理想」だけはしっかり高いよね。

    +560

    -5

  • 100. 匿名 2023/11/23(木) 14:57:51 

    >>7
    そもそも旦那平均年収以下で主が年80万貰ってもやってけるもん?

    +221

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/23(木) 15:08:48 

    >>7
    まー正直後から毎年80万あげるくらいなら多少仕事セーブして早く帰ってあげるなり稼げる旦那と結婚できるよう教育に力いれるなりすればよかったのにと思った

    +8

    -31

  • 183. 匿名 2023/11/23(木) 15:12:58 

    >>7
    だよね。まぁめちゃくちゃ金持ちで専業してて生前贈与受け取ってるところもあるだろうけど、そういうところは少数派だしね

    +31

    -2

  • 234. 匿名 2023/11/23(木) 15:31:47 

    >>7
    ほんとだよねー。
    なんか、ものすごーく子供だよね。

    +179

    -8

  • 413. 匿名 2023/11/23(木) 18:32:18 

    >>7

    そうそう。
    一回だけ言うのはいいけど、毎回じゃお母さんも嫌になるよ。
    永遠に謝罪と賠償を求めてる感じ。
    主さん、80万円もらうのは(慰謝料みたいな)自分の権利だと思ってない?
    あくまでお母さんの厚意だよ…

    +416

    -7

  • 560. 匿名 2023/11/23(木) 22:22:25 

    >>7
    お金なんていらないから、っていう思いなんじゃないのかな?帰宅して色々母親に話したいこととかあったけど、いつも居ない、いても忙しい忙しいで話せない…まぁ寂しいでしょうね。お金は後から稼げても、寂しい幼少期はどうにもならないからね。ガルちゃんにはお金が一番、寂しいとかお金が無いよりマシ、とか、そういう考えの人ばかりだからマイナスがたくさんつくだろうけど。

    +51

    -15

  • 595. 匿名 2023/11/23(木) 23:08:51 

    >>7
    ほんとこれ
    無職無貯金の専業の母を奨学金返しながら養っていかなきゃいけない人なんてたくさんいるのにね
    自分の食べる分は自分で稼いで、人生の責任は自分で取る。立派なお母さんじゃん。

    +95

    -1

  • 724. 匿名 2023/11/24(金) 04:41:22 

    >>7
    80万円もらえるのは当然と思って受け取って後はそんなに会いに行かなければいいんじゃない?会うから愚痴もいいたくなるし、会ってもそんな楽しくないと思う。
    昔寂しかった思いはどこにも消えないし、お金で解決したらいい。

    +40

    -1

  • 926. 匿名 2023/11/24(金) 08:28:35 

    >>7
    まじでうざいよ。子供のためにとか恩着せがましいこと言って、自分のために家のこと放ったらかしにして働いてたんじゃん。

    +9

    -15

  • 932. 匿名 2023/11/24(金) 08:31:57 

    >>7
    ほんとにねー。
    そんなに寂しかったなら80万いらないって断れば良いのに。
    貯金できなくたって勝手に専業主婦すりゃ良いじゃん。
    結局は主も母が正社員共働きしてたからこそ生前贈与貰えてたことは理解してるんだよね。
    だからこそ自分も内心働くべきと思ってて、でも働きたくない楽して専業主婦したいってのが根底にある。
    だから生前贈与打ち切られてブチ切れしてんでしょ。

    +45

    -0

  • 1024. 匿名 2023/11/24(金) 09:35:16 

    >>7
    そうだよね。
    お母さんが働いてくれてたおかげじゃないね。
    甘ったれたこと言ってなさんな。

    +9

    -0

  • 1092. 匿名 2023/11/24(金) 10:26:34 

    >>7

    ①お金なんか要らない!昔寂しかったの!私の寂しさを癒してよ!

    ②寂しかったけど、その労働で得たお金を私や家族に充ててくれて感謝。(当時の寂しさは胸にしまう)

    どちらかにせい。

    +47

    -0

  • 1176. 匿名 2023/11/24(金) 11:43:51 

    >>7
    けどガルちゃんでは寂しい思いさせてでも将来子供に生前贈与するのが正義!な人が多いけど、やはりそれよりも一緒にいたいんじゃないかな?そもそも将来お金なんて渡さなくても良いしね。そんなに今余裕があったなら、小さい時一緒にいてほしかった!って主なら思うかも。まぁ、無いものねだりだよね。

    +7

    -3

  • 1203. 匿名 2023/11/24(金) 12:11:36 

    >>7
    んだよ。年間80万とか羨まいしかないわ!
    こちとら反対に毎月親に仕送りしてるっつーの!

    +13

    -0

  • 1209. 匿名 2023/11/24(金) 12:15:36 

    >>7
    そうそう!それを埋めるかのようにお母さんやってくれてるよね
    普通はくれないよ

    +12

    -0

  • 1221. 匿名 2023/11/24(金) 12:22:13 

    >>7
    というかトラウマと言いつつ専業主婦できる年収の旦那を捕まえないのなぁぜなぁぜ??ってなったわ

    しかも生前贈与してくれる親とか最高なのに…それを無碍に扱うくらいなら共働きしなさいよって話だよね
    過去ばかり見て今を大切に出来ないんかな

    +13

    -0

  • 1228. 匿名 2023/11/24(金) 12:29:36 

    >>7
    本当にそうだよね。
    主は寂しかったか知らんが、そのおかげで今主は自分の子供に寂しい思いさせないで済んでんじゃないの?
    主のお母さんだって、すぐに保育園入れたかもしれないけど、働きながら子供2人育てて大変だったと思うんだけど、そこに感謝ないんか?って感じ。

    私は子供に寂しい思いさせたくない!!とか言ってるけど、母親のお金が無ければあんたも働いて子供預けるんでしょうがって話。

    +21

    -0

  • 1377. 匿名 2023/11/24(金) 14:38:02 

    >>7
    私も似たような状況で育ったけど、今では私や子供達にかなりの援助をしてもらえててパートさせてもらえてる。子供達の教育費も自分達の家も心配してない。
    あの寂しさは今のこの生活の対価だったんだと思って何も言わずにもらうものもらってるよ。
    いじめられて相談しても笑われ、高校受験で本命落ちて『見苦しい、浪人して』と言われたのも全部今の生活に繋がってたんだと思って援助受けまくりだよ。ザマーミロ私、と思うアラフォーです。

    +4

    -1

関連キーワード