ガールズちゃんねる
  • 58. 匿名 2023/11/17(金) 16:07:51 

    >>5
    こういう人はえてして学力も高くない場合が多い
    つまり勤勉さや向上心が低い傾向がある。こういう人たちが日本経済の足かせにもなってる

    +205

    -38

  • 71. 匿名 2023/11/17(金) 16:10:41 

    >>5
    極論だけどこれなんだよね
    東南アジアでイギリスの植民地になったこともない国の人が英語話すのは、観光業か人材輸出でしか生きていけなくて、処世術のために学ぶから身につくんだもんなー

    +110

    -20

  • 141. 匿名 2023/11/17(金) 16:27:02 

    >>5
    今はそうでもこれから先はわからないよー

    +88

    -8

  • 179. 匿名 2023/11/17(金) 16:34:55 

    >>164
    >>5の英語ができなくても生きていける、というコメントにあなたが同調してたので、そのままでは今後少なくとも先進国としては存続していけなくなるよと言いたかった。

    +42

    -4

  • 323. 匿名 2023/11/17(金) 17:48:01 

    >>5
    ここまでのアホコメはガルでもなかなか珍しい笑。

    +40

    -20

  • 335. 匿名 2023/11/17(金) 17:58:33 

    >>5
    あなたが英語を喋れなくても生きていけるのは何故ののか考えようね。これ以上日本の国力が弱くなったら大変よ。

    +59

    -9

  • 432. 匿名 2023/11/17(金) 19:42:26 

    >>5
    外貨を稼げない奴は戦力外

    +19

    -6

  • 453. 匿名 2023/11/17(金) 19:57:23 

    >>5
    こんな感じの人が多いからどんどん日本が落ちぶれて行くんだろうな…

    +76

    -6

  • 507. 匿名 2023/11/17(金) 21:10:39 

    >>5
    スマホに翻訳機ついてるし。

    +8

    -23

  • 561. 匿名 2023/11/17(金) 22:09:19 

    >>5
    大卒まで日本語だけで学習も生活も仕事も出来ちゃうもんね。他の国は下手するとよっては小学校三年辺りから英語でしか教科書がない国もあるから、英語使いこなさないと小学校すら卒業出来ない。毎日のテレビ番組も母国語の番組より英語の番組が多い。日本は基本的に博士号取得まで日本語で学べるもんね。理系は学士以上は論文書く時に英語地獄になるけど論文には難しい表現は不要なので私は論文読み書き以外の英語能力は低いままだわw専門分野以外は会話続かないw

    +26

    -1

  • 576. 匿名 2023/11/17(金) 22:23:10 

    >>5
    もう衰退していくだけだから、英語喋れないと色々と詰むよ

    +28

    -1

  • 577. 匿名 2023/11/17(金) 22:23:33 

    >>5
    日本で産まれて日本人の中だけで生きて死ぬだけならそうなんだけど。

    私は日本が好きだからこそ、外の視点も大切だと思って英語を勉強して色んな意見を知りたいと思っている。井の中の蛙でいたくなくて。
    そもそも黄色人種は差別対象だけど、もし自らがその対象になったときには自分の意見はしっかり言いたいし、言葉が喋れないってだけで馬鹿にされたくない。
    公用語が喋れないってだけで下に見られるのが勿体無い。
    日本人ってアイデンティティがあるからこそ、視野を広く持っていたいかな。

    でもそれって個人の価値観だし強制はしないけど、こんな考え方もある。

    +29

    -6

  • 588. 匿名 2023/11/17(金) 22:33:37 

    >>5 英語を喋れると損するから喋れなくても良いと思ってるよ。外国行っても日本語で対応してくれないんだから日本に来た外国人にも日本語だけでしか対応は出来ないかなぁー。

    +6

    -10

  • 607. 匿名 2023/11/17(金) 23:03:29 

    >>5
    いままではそうだったよね
    一国でGDP世界二位だったし、英語喋って外に出なくてもビジネスが回ってたし規模の経済が成立してた
    これからは厳しいよね。日本人が出稼ぎに外貨稼ぎにいく次第。必然に英語ができる層が増えてくると思うよ

    +27

    -2

  • 772. 匿名 2023/11/18(土) 03:29:46 

    >>5
    英語を話せる人とそうでない人とでは、入ってくる情報量が何倍も違うんだよ
    一生山の中で暮らしていくならそこまで問題ないかもね

    +25

    -2

  • 932. 匿名 2023/11/18(土) 09:16:45 

    >>5
    動画みてて英語できたらこれも面白かっただろうなーとか思うこと多い。
    映画も字幕と英語で話すニュアンス違うことあるし、英語やその他の外国語できたらもっともっと楽しいこと増えるんだろうなとは思います。

    +6

    -0

  • 1033. 匿名 2023/11/18(土) 10:35:25 

    >>5
    とりあえず、観光でいらしてる方々相手に道案内するぐらいならジェスチャーと気合いとカタコトでも何とかなる

    +3

    -1

  • 1133. 匿名 2023/11/18(土) 12:13:11 

    >>5
    子供が居るなら英語できないと厳しいのでは?これからは

    +7

    -0

  • 1141. 匿名 2023/11/18(土) 12:21:11 

    >>5
    そらお前は引きこもりニートだからな 笑

    +4

    -1