ガールズちゃんねる
  • 65. 匿名 2023/11/15(水) 12:04:45 

    >>5
    そりゃ少子化なるわ
    3人も面倒見れない
    1人か2人だよ

    +1154

    -12

  • 189. 匿名 2023/11/15(水) 12:28:36 

    >>65
    正社員でもパートでもフルタイムで仕事するなら2人でもキツい。1人で手いっぱい。

    +309

    -2

  • 393. 匿名 2023/11/15(水) 13:12:34 

    >>65
    面倒の分では、2人と3人はあんま変わんない。
    お金は沢山かかるけど。

    +1

    -32

  • 504. 匿名 2023/11/15(水) 13:34:04 

    >>65
    無職も大して産んでないよ
    いい加減、少子化の理由に共働きを挙げるのはやめてほしい
    本質が見えなくなる

    +133

    -21

  • 955. 匿名 2023/11/15(水) 15:22:54 

    >>65
    2人欲しかったけど一人っ子になりそう…
    色々値上がりしてて赤ちゃんでも結構お金かかるし、親世代もフルで働いてるから預けたりできないから1人しか無理😭

    +154

    -3

  • 2098. 匿名 2023/11/15(水) 18:50:12 

    >>65
    フルタイム子供2人で世帯年収1100万円の田舎暮らしだけど、3人とか無理だよ…。
    金銭的には言わずもがな、体力やお世話の面でも!
    とりあえず今晩御飯食べさせて、お風呂に入るまでのひと息タイム…寿命絶対縮んでると思う。

    +59

    -3

  • 2504. 匿名 2023/11/15(水) 20:13:15 

    >>65
    コロナ禍前に2歳差年子を産みました。
    本当に苦しいです。
    そこそこ裕福だったのに物価の値上がりで家族4人食べてくのて精一杯。3人目なんて月30万くらい児童手当出なきゃ無理。

    +71

    -5

  • 3447. 匿名 2023/11/16(木) 01:13:02 

    >>65
    私最近結婚したのですが
    子供は欲しいと思いつつ
    今の現状と将来を考えたら
    余裕を持って生活したいと思うと
    1人が限界です

    +8

    -0