ガールズちゃんねる
  • 426. 匿名 2023/11/15(水) 13:18:38 

    >>220
    世代問わずハングリー精神というか、そんなのが低くなってると思う
    私の80代の祖母は祖父がろくに働かなかったから20歳くらいから子どもたちを食べさせるために土木仕事したって言ってた
    父親が働いて家にお金を入れるとか離婚した父親が養育費を払うのは当然だけど、昔の母親は夫からのお金を待つばかりではなくて自分が頑張って子どもを食べさせる!精神が強かった
    今は(元)旦那とか税金からお金を貰うことばかり
    仕事探しは色々条件つけて楽でキレイな仕事ばかりを選ぶ
    昔は近所付き合いもしっかりしてたから子育てだってまわりの人たちを頼りながら出来てたからお仕事終わるまでお隣さんね!とか出来てた
    となりのトトロでもメイはそうだった
    今は「人間関係は面倒臭い!」と断ち切ってるから夫婦と社会保障だけでどうにかしなくちゃいけないんだから、そのしわ寄せは当然来る

    +28

    -4

  • 487. 匿名 2023/11/15(水) 13:30:27 

    >>426
    おばあさまの時代は美輪明宏の
    「ヨイトマケの唄」を地でいく時代だったんでしょうね。今の親はムリよね、男ですら日傘、美白、脱毛の時代。

    +16

    -0