ガールズちゃんねる
  • 322. 匿名 2023/11/15(水) 12:56:40 

    >>3
    これはあるね。一人暮らしでも月1万くらい支払額が増えてる。食費だけじゃなくて、あらゆる手数料とかが値上がりしてる。年間で12万。でも給料は変わらない。4人家族だったら50万位マイナスになってるのでは。

    +85

    -2

  • 368. 匿名 2023/11/15(水) 13:07:14 

    >>3
    なのに給料は据え置き
    なんなら税金で持っていかれて下がってる

    +117

    -2

  • 956. 匿名 2023/11/15(水) 15:23:28 

    >>3
    非課税民が増えすぎじゃないかな?
    生活保護、ひとり親、精神の障害年金の査定を
    一般市民もネット参加して本当に必要かみる。
    税を受けたい側は匿名でね。

    あとは犯罪者の衣食住を質素にして、
    子供達の給食を守る。

    +54

    -3

  • 1355. 匿名 2023/11/15(水) 16:33:20 

    >>3
    文庫本も私が小さい頃は400円くらいだったのに今は700円くらいする。倍近いよね、恐ろしい。

    +61

    -0

  • 1492. 匿名 2023/11/15(水) 17:00:55 

    >>3

    食費が上がってるのは実感した
    あと給料日まで10日以上あるのに、もうこんなに使ったのかと。
    そりゃそうよね、一つ何十円の値上げでもそれがほぼ全てなんだもん、かなり上がるわ。

    +49

    -1

  • 1717. 匿名 2023/11/15(水) 17:40:29 

    >>3
    最近人身事故も増えてない?

    +9

    -0

  • 1834. 匿名 2023/11/15(水) 17:59:17 

    >>3
    非課税民が増えすぎじゃないかな?
    生活保護、ひとり親、精神の障害年金の査定を
    一般市民もネット参加して本当に必要かみる。
    税を受けたい側は匿名でね。

    あとは犯罪者の衣食住を質素にして、
    子供達の給食を守る。

    +2

    -4

  • 2049. 匿名 2023/11/15(水) 18:40:41 

    >>3
    アイスの爽が170円で、今日買うのやめた

    +27

    -0

  • 2112. 匿名 2023/11/15(水) 18:53:40 

    >>3
    これはほんとにキツい。給料は上がらないのに次々と値上げ。

    +23

    -0

  • 2131. 匿名 2023/11/15(水) 18:58:33 

    >>3
    貧困層が増えたのは自民や維新の財界との癒着のせい。増税移民派遣で、手取りは減少。こんなの子供作れないよ

    +8

    -1

  • 2429. 匿名 2023/11/15(水) 19:53:36 

    >>3
    キャラクターものの雑貨屋で働いてるけど、全部2回くらい値上げされてほんと売れにくくなった
    値段気にせず買ってくれるのは外国人で日本人は買わない
    元々2000円だったバッグは2500円、8000円のぬいぐるみは15000円まで上がった
    売り上げも下がって経営やばい

    +25

    -0

  • 2830. 匿名 2023/11/15(水) 21:40:02 

    >>2>>3
    派遣で中抜きしてるから

    30年、株主報酬は右肩上がりで賃金は上がらないから
    その株主も外資が沢山入り、外国に富が流出して日本が貧困化しているから


    +22

    -0

  • 3195. 匿名 2023/11/15(水) 23:57:20 

    >>3
    ロシアの戦争のせいで物の値段と原油高を招いた

    +1

    -0

  • 3199. 匿名 2023/11/15(水) 23:58:06 

    >>3
    なのに義父は3人は子供産まないとな〜て言ってきたよ。
    義父は3人育てたから言ってきたのかもしれないけど、
    30年前とは物価も給料も違うわwて心の中で叫んだ

    +2

    -0

  • 3228. 匿名 2023/11/16(木) 00:10:53 

    >>1>>2>>3>>4>>5>>6
    岸田の増税
    支えないといけない無職高齢者と怠け移民外人の激増
    共稼ぎで時間的余裕がなくて子育ての時間的余裕もなくて産める子供が減る
    その結果未来の日本経済が縮小していく負のスパイラル

    +33

    -1

  • 3298. 匿名 2023/11/16(木) 00:33:12 

    >>3
    税金と社会保障費の上昇

    そして政治家の浪費と中抜き利権構造(大阪万博))

    +1

    -0

  • 3501. 匿名 2023/11/16(木) 01:23:10 

    >>3
    若干トピズレかもしれないけれど、最近うどんのどん兵衛とか、アニメ映像を流す企業CMどんどん増えてない?

    AI作品も含め、こういうので人件費削減(リストラ)とそれによる貧困家庭増加をヒシヒシと感じる。

    +9

    -0

  • 3837. 匿名 2023/11/16(木) 06:10:35 

    >>3
    50代のガル民って子供の頃10万で生活できてたの?

    +2

    -0

  • 3972. 匿名 2023/11/16(木) 07:42:37 

    >>13
    共稼ぎほど並以下の稼ぎ同士が多いよ
    学歴も
    >>1>>2>>3

    +5

    -3

  • 3976. 匿名 2023/11/16(木) 07:43:25 

    >>3972
    並以上の稼ぎ同士だと激務で時間なくて子供いないカップルもすごく多い
    >>1>>2>>3

    +7

    -0