ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2023/11/15(水) 11:57:42 

    >>5
    女性に生まれて心底ガッカリする時代になりそう

    +1460

    -60

  • 304. 匿名 2023/11/15(水) 12:52:21 

    >>24
    そんなことはない
    学びたければ好きなだけ学べるし、稼ごうと思えば好きなだけ稼げるし、結婚するしない、子ども持つ持たない、家事するしない、同居するしない、介護するしないも自分が決められる
    究極、離婚だって自分で出来る
    男性の平均年収512万くらいらしいが、それなら男性じゃなきゃ稼げないってほどの金額でもない
    林業や漁業や農業しかないってなると不利にはなりそうだけど

    +26

    -82

  • 554. 匿名 2023/11/15(水) 13:50:40 

    >>24
    でも子供は女の子がいい!って人多いよねー。自分は女性に産まれて大変さ痛感してるけど将来自分が寂しくない為に女児を求める矛盾よ。

    +204

    -20

  • 567. 匿名 2023/11/15(水) 13:55:57 

    >>24
    ブスな女に産まれるとハードモードだよね
    でも美人は金持ち捕まえて靴までハイブランドの履いて旦那や彼氏とデパートで楽しそうに買い物してる

    +198

    -12

  • 577. 匿名 2023/11/15(水) 13:58:41 

    >>24
    男のがハードモードな時代だよ
    並のスペックじゃ結婚できなくなってるしブサメンはブスしか選べないから独身選んでるし
    セックスする相手もいないし孤独な人生で推し活して孤独を誤魔化してる

    女はとりあえず相手選ばなきゃ孤独にはならないし
    セックスもイケメンのセフレはやれる
    孤独な人生送るのは捻くれた女だけ
    勉強してホワイト企業さえ入れれば結婚して一人っ子なら割とイージーで男より楽しい人生おくれるよ

    +26

    -54

  • 798. 匿名 2023/11/15(水) 14:50:21 

    >>24
    でも女性ならほとんどがパートだし仕事フルで大黒柱家事育児までやってる現代のパパの方がキツくない?

    +124

    -23

  • 859. 匿名 2023/11/15(水) 15:03:13 

    >>24
    だから、少しでも人間らしい暮らしをしようと望むと選択子無しになる。
    出産時の無収入を回避、育児の負担を回避する。
    女性にいろいろ求め過ぎた結果、少子化に行き着いたわけで、そう簡単には少子化は解消されない。
    少子化対策のために増税なんて馬鹿みたいな事したらますます子供産まなくなる。
    昔みたいな一馬力で総中流って時代にならないと子供は増えないだろう。

    +193

    -7

  • 1428. 匿名 2023/11/15(水) 16:48:26 

    >>24
    子供が男女問わず、親が孫を含め老後の話をしてくるとプレッシャーを感じる…

    +6

    -0

  • 1489. 匿名 2023/11/15(水) 17:00:40 

    >>24
    これ子なし、男の子ママの発言だったら切ないな…

    +2

    -12

  • 1531. 匿名 2023/11/15(水) 17:06:29 

    >>24
    別に仕事したかったら結婚も子供も選ばなければ良いと思うけど。自分のキャパオーバーになる事をしなければいい、よくガルでも子供2.3人いて仕事も家事もあって旦那は手伝わないとか言ってる人いるけど馬鹿かと思うよ、全て自分で選んでるのに

    +63

    -11

  • 1873. 匿名 2023/11/15(水) 18:06:26 

    >>24
    今の若い子たちはそれが普通なんだから不幸とかないのでは?基本的に昔と変わったことを受け入れられないのは昔の方世代だと思う。

    +8

    -3

  • 2071. 匿名 2023/11/15(水) 18:45:57 

    >>24
    祖母世代の生活聞いたら今の方が楽だと思ってしまう。祖母世代は車もなかった。道すらまともになかった。洗濯機から何から電化製品すらなかったから
    今の方が楽かなって思う自分がいる。もちろん今も共働きできついけど。

    +34

    -2

  • 2569. 匿名 2023/11/15(水) 20:28:08 

    >>24
    わかる。
    トータルして考えると、絶対男の方いい。

    +18

    -3

  • 2954. 匿名 2023/11/15(水) 22:34:37 

    >>24
    本当にそう思う?
    実際ガルちゃんの人たちは男に産まれたかったの?
    なんだかんだ女性は産休とかあるから男はずっと稼がなきゃいけないけどどっちかを選ぶならその方がいいのかな?

    +3

    -3

  • 3815. 匿名 2023/11/16(木) 05:29:34 

    >>24
    まぁ、ソロで生きるのは男性の方が楽だよね。
    生理とか出産に関する呪縛がないし、今の時代、男性は結婚しなくても周りからとやかく言われたりしないしさ。

    女性だと結婚だのマルチプレイ前提で人生選択の幅が狭く、世界中を単身で旅をしたりとかの派手なスタントプレイが辛いから活動的な人にとっては窮屈に感じるだろうね。

    +14

    -1

  • 4909. 匿名 2023/11/16(木) 11:36:36 

    >>24
    ベーシックインカムをもらってください

    +1

    -1