ガールズちゃんねる
  • 127. 匿名 2023/11/15(水) 12:17:08 

    >>5
    なんかその分、PTAや町内会に参加しない母親増えてる。
    授業参観や保護者会も毎回来る人は少ない。
    それも仕方ないと思う。

    +733

    -7

  • 2903. 匿名 2023/11/15(水) 22:12:44 

    >>127
    子育てしてないアラサーで申し訳ないんですけど、子供の頃はずらーっと母親達が授業参観で並んでた。いまはそんな感じじゃないんですか?

    +11

    -0

  • 3866. 匿名 2023/11/16(木) 06:40:36 

    >>127
    PTAがどーたらこーたらって話よくあるけど参加しないはありなの?
    うち長男が支援学校で月1ぐらいは参観(平日)とか発表会あって行くんだけど1クラス6人で毎回全員のお母さんきてるしお父さんも3人ほどいる
    下の子の運動会(平日午前中)はお母さんはたくさんきてたけどお父さんは半分ぐらい?
    10時ごろに6.7人のお父さん帰ってったから半休だったのかな?
    コロナ禍以降いろんな行事が復活してきて月に3.4回学校や園に行ってて忙しい
    うち3人で各子供に行事あるから出て行く日が多すぎてキツい
    一昨日授業参観で今日就学前検診だよ
    週2行事とか結構あるわ

    +4

    -0

  • 5234. 匿名 2023/11/16(木) 14:18:47 

    >>127
    授業参観には行くけど、マンションの自治会入ってないや。
    なんかやたら誘われるんだけど、めんどくさい。
    そんなことに時間使いたくないと思ってしまう。

    +3

    -0