ガールズちゃんねる
  • 265. 匿名 2023/11/08(水) 13:17:29 

    >>245
    私は151さんじゃないけど
    めちゃくちゃ食事に気を使ってるけど痩せないよ。
    他の人と一緒に同じ位食べてたら着実に太り続けたからおかしいなと思って病院で検査受けたら「あなたは代謝機能の関係で一生痩せませんね」って苦笑いしながら言われたよ。
    今はこれ以上太らない、なるべくなら少しずつでも痩せるように野菜・こんにゃく・豆・魚・鶏胸肉中心の生活してるけど本当に痩せない。
    なのに最近は中性脂肪まで高いって言われたよ
    太りやすく痩せない体質って本当にある
    太らない体質の人は認められてるのになんで痩せない体質の人は信じてももらえないしバカにされるんだろう
    くやしい

    +20

    -14

  • 292. 匿名 2023/11/08(水) 13:57:40 

    >>265
    よこ
    あなたにとってはその食事ですら栄養過多になるってことだからもっと減らせばいいってだけじゃないの?
    中性脂肪って栄養摂らなきゃ増えないはずだし、それだけ少食でも体重減らないのならもっと食べる量減らしても健康に問題ないってことだよね…?
    あと毎日朝昼晩食べてたりしないよね?そもそも現代人の朝昼晩食べるってこと自体がすでにカロリー摂りすぎみたいだよ
    私も太りやすいけど朝昼しか食べてない
    あと10年ほど毎日自重トレしてる
    それでようやく普通体型だよ

    +17

    -13

  • 354. 匿名 2023/11/08(水) 18:55:24 

    >>265
    は?
    太りたくても太らない人もいるんだけど?
    私は、頑張って食いまくっても体重50キロ位しかいかなかった。
    恵まれてる人って自分が恵まれてる事に気づいてないよな。
    隣の芝生は青く見えるってやつ。
    マジでふざけんな。

    +3

    -16

  • 366. 匿名 2023/11/08(水) 19:51:37 

    >>265
    わたしも痩せにくく太りやすいよ
    だからひとより努力しないといけない
    玄米菜食を基本に、朝は食べない、お菓子お酒乳製品摂らない、冷たいもの摂らない、毎日湯船につかり寝る前にストレッチ、などなど、いっぱいやって、なんとか保ってる
    もっと頑張れることあると思うよ

    +7

    -8

  • 452. 匿名 2023/11/09(木) 08:33:44 

    >>265
    それはね抗えない。なぜなら遺伝子でそうなるようになってるから。親の体型に似るのは食事だけではなくて、遺伝にも大きく影響されるからだよ。
    少し食べても吸収率が人より高くなってたりするのもそれ。だから仕方ない事なんだよね。

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2023/11/09(木) 15:12:29 

    >>265
    中性脂肪や悪玉コレステロールは閉経でホルモンバランス変わっても上がるよ。運動不足気をつければいいかな。
    体重多くても健康な人は食事と運動ちゃんとしてるから診てわかるよ。
    日本の糖尿病患者さんは痩せ型や普通体型の人の方が多いから太ってなくても油断大敵だしね。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/11(土) 08:06:24 

    >>265
    食べなければ痩せるんだよ。デブ。
    太りやすいのなら普通より努力しないと痩せるわけがない。

    +1

    -3