ガールズちゃんねる

非認知能力って必要ですか?

141コメント2023/11/06(月) 06:04

  • 115. 匿名 2023/11/05(日) 11:35:56 

    >>1
    認知能力も非認知能力も遺伝で決まる部分多いと思う。塾で先取りしまくってた子が、思春期以降にヤル気出した地頭良い子達にどんどん抜かれて行く様に、幼少期は社交的・高コミュ力に見えた子達も何故か思春期以降に浮いたり陰キャになったりする。伸び伸びさせるのは賛成だし子供にとって遊びは全てだと思うけど、育て方だけで認知・非認知どちらもそこまで能力差を付ける事はできないと思うな。だからこそ伸び伸び遊ばせた方が良い(どうせ最後の仕上がりはそう変わらないなら幼少期位思いっきり遊べば良い)って結論になるんだけど。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/05(日) 18:06:13 

    >>115
    幼少期から日常生活や遊びに取り入れつつ認知も非認知も好奇心持って取り組める子は伸びるよね
    本人の素質はもちろんあると思うけど、周りの大人の対応だったり育つ環境だったりで差がつくと思う

    +3

    -0

関連キーワード