ガールズちゃんねる
  • 61. 匿名 2023/10/26(木) 17:31:08 

    人手不足と言っても、誰でもwelcomeなわけじゃなくて、"即戦力として使えるような、問題のない人"が欲しいんだろうね

    例えば私なんかは、履歴書に空白期間があるから、人手不足の業種に行ったって、面接落とされるだけだしね

    そういう、"ワケあり"な人じゃなくて、ちゃんとした人に来てほしいってことだろうけど、それを待ってたらいつまで経っても来ないんじゃ?としか思わない

    だって、優秀な人が、何でよりにもよって、泥舟みたいな業界に飛び込むのよ?って話で

    +381

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/26(木) 17:33:19 

    >>61
    傷口に塩塗るようだけど、私も半年近いブランクと異様な転職回数だけど、ある程度人手不足な業界だと面接ほぼ落ちないよ。
    土日働けませんとか何かすごい不都合なこと言ってるか、最低限の面接マナーすらわかってないからヤバい人認定で落ちてるかどっちか。

    +17

    -44

  • 84. 匿名 2023/10/26(木) 17:33:53 

    >>61
    私も、高学歴の部類だけど履歴書(大学卒業後)は空白期間の方が多い
    メンタルやられてだからまさに「ワケあり」
    真面目すぎてメンタル病んだ側だからその辺の人よりまともだと自分では思うんだけど、履歴書で決まるもんね
    私は嘘つくことなんてできないから嘘つかずに書くけど、嘘ついてる人の方を雇うだろうね

    +162

    -4

  • 175. 匿名 2023/10/26(木) 17:45:03 

    >>61
    未経験だとパートもダメだったよー

    +57

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/26(木) 17:55:25 

    >>61
    訳アリじゃない人のレベルが高すぎるよね。自分たちはどんだけまともなつもりなの、て言いたい。
    そんなに人生上手くいってたら転職活動なんてしないわ

    +129

    -0