ガールズちゃんねる
  • 44. 匿名 2023/10/26(木) 17:29:46 

    >>10
    ですよね
    いつの間にか企業の良いように使われ、真っ先に切られる雇用形態なってしまった

    +364

    -2

  • 125. 匿名 2023/10/26(木) 17:39:14 

    >>10
    GDPが低くなったのも中抜きが多いからなんだよね

    +214

    -2

  • 200. 匿名 2023/10/26(木) 17:48:57 

    >>10
    だけどここにいるコアの年齢(50代60代)はその恩恵受けられてるでしょ
    夫がリストラとかなかったでしょ
    正社員の雇用守るために、調整弁になる派遣社員入れたんだから
    派遣いれなければ、正社員がクビになってさらに新入社員もいない状態だよ
    あのときはどん底の時代だったから仕方ない
    野党が代わりの政策なにか出してたわけでもないし

    +7

    -29

  • 356. 匿名 2023/10/26(木) 18:28:05 

    >>10
    終身雇用が悪みたいな風潮になってたけど、そりゃどんな制度もマイナス面あるし、制度の美味しいところ利用してズルいことする人なんかもいるわけで、よい面(こんなに少子化にはならなかったかもしれないとか)もあったのに、やり方間違ったと思う。
    インフラの民営化も、世の中不安定になると危惧してた人がいたよ。
    私はよくわかってないアホだったので、説明してもらったから覚えてる。

    +37

    -4

  • 504. 匿名 2023/10/26(木) 19:26:27 

    >>10
    一概には言えないのでは?これを読んで。
    日本の「非正規雇用」労働者2,090万人…そのうち89%が「正社員を望まない」ワケ
    日本の「非正規雇用」労働者2,090万人…そのうち89%が「正社員を望まない」ワケgirlschannel.net

    日本の「非正規雇用」労働者2,090万人…そのうち89%が「正社員を望まない」ワケ ■非正規雇用の89%が「正社員を望まない」ワケ ところで、総務省の「労働力調査」によれば、日本の2,090万人の非正規雇用労働者のうち、正規雇用を望んでいる人(正社員になれなか...

    +2

    -30

  • 633. 匿名 2023/10/26(木) 20:40:14 

    >>10
    それは仕方ない
    だって日本は正社員がガチガチに守られてて解雇できないからね。事業が拡大して人を増やしたくなっても、首を切れない正社員を増やすのはリスクが大きすぎる。

    だから派遣を増やすしかなかった。
    竹中平蔵は完全に正しい。経済オンチが批判してるけどね笑

    +5

    -27

  • 725. 匿名 2023/10/26(木) 22:14:55 

    >>10
    終身雇用ってかなりクソだよ
    相当なパーセンテージを占める給料泥棒がいたんだからね
    そんなのなんのためにもならん

    +16

    -10

  • 857. 匿名 2023/10/27(金) 02:16:08 

    >>10
    民主党のコンクリートから人へで建設業の人材が一気に減った。

    +4

    -3

  • 866. 匿名 2023/10/27(金) 02:31:12 

    >>10
    竹中は今は中小企業を潰そうとしている

    +27

    -1

  • 867. 匿名 2023/10/27(金) 02:32:07 

    >>10
    竹中と自民党との蜜月関係は小淵から始まったと周知しておきたい
    ガル民大好き安倍ちゃんだって重用してたぞ

    +24

    -2