ガールズちゃんねる

不妊治療・妊活で仕事を辞めた人

197コメント2023/11/10(金) 10:37

  • 6. 匿名 2023/10/25(水) 10:04:55 

    働き始めてすぐに出産のために辞めるとか最悪なのでそれはやめましょう

    +40

    -37

  • 35. 匿名 2023/10/25(水) 10:16:19 

    >>6
    えっ、子持ちだけどどうしてこんなにマイナス?
    仕事覚えて独り立ちしたと思ったときに妊娠出産のため辞めますってなるのは
    普通に考えて迷惑だと思うんだけど…

    +22

    -25

  • 137. 匿名 2023/10/25(水) 11:43:19 

    >>6
    うちの職場に(役所)入所して、研修期間終わって妊娠。
    その後、産休、育休。
    復帰して3ヶ月で妊娠発覚、4ヶ月後産休、現在育休中。
    ってのがいるよ、

    入所して既に4年以上経過したけど、全く仕事覚えてない。
    周りには本物の税金泥棒って言われてる。

    国に貢献してるのは間違いないけどさ。

    +21

    -1

  • 145. 匿名 2023/10/25(水) 12:12:01 

    >>6
    私、10年近く勤続して妊娠したけど、それはそれで結構言われた
    子供欲しいって匂わせすらしてなかったし、結婚して5年ほど経って、なかなかできなかったのもあるけど、子供作らないと思ってたとか人足りないどうしようとか
    じゃあいつ妊娠するのがベストなのよって
    同じ時期に妊娠出産した方もいるけど、その方は入社2年ほど?だけど妊娠前から休みがちだったりして新人と大して変わらないって言われてた人だけど、その人は復帰後シフト好き勝手したり楽な仕事だけふられたり給料変わんないのに割と好待遇だった

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/01(水) 12:44:28 

    >>6
    パートやバイト、派遣なら別にいいと思う。

    +2

    -1

関連キーワード