ガールズちゃんねる

不妊治療・妊活で仕事を辞めた人

197コメント2023/11/10(金) 10:37

  • 35. 匿名 2023/10/25(水) 10:16:19 

    >>6
    えっ、子持ちだけどどうしてこんなにマイナス?
    仕事覚えて独り立ちしたと思ったときに妊娠出産のため辞めますってなるのは
    普通に考えて迷惑だと思うんだけど…

    +22

    -25

  • 38. 匿名 2023/10/25(水) 10:18:18 

    >>35
    社会がそういう風潮だから晩婚化してるんだよなぁ

    +42

    -4

  • 47. 匿名 2023/10/25(水) 10:22:48 

    >>35
    私も自分の話ならそう思う(迷惑かけちゃうから新しい職場で働かない)けど、その選択する人を非難はしないかな。
    だっていつ出来るかなんて分からないし、通院の自由が利く働き方に変えたってだけだし、その選択は誰かに禁じられることではなくその人の権利だから。

    +52

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/25(水) 10:25:13 

    >>35
    確かに産休とか育休って、
    人数に余裕があるならいいけど、
    ギリギリのところだと正直きつい。
    でもそれは産休取る人の問題じゃなくて会社の問題だと思う。
    まぁだからこそ会社もそのあたりの年齢の女性は雇わないっていう選択を取るんだろうけど…

    +42

    -1

  • 56. 匿名 2023/10/25(水) 10:28:49 

    >>35
    前の会社に居た方がいいよね
    上司に理由話せば何とかなった気がする

    たとえパートでも休み難いとこあるし

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/25(水) 10:38:22 

    >>35
    せめて産休育休ぐらいにして欲しいよね

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/25(水) 11:00:40 

    >>35
    そう思う。
    育休産休取りたいならそもそも辞めなければ良かったのに。
    育休産休取りたいから、入ってすぐいなくなるよだと迷惑だよね。そもそも育休って職場復帰することが前提なのに、こういう人取るだけ取ってやめちゃいそうだし

    +9

    -5

  • 122. 匿名 2023/10/25(水) 11:11:44 

    >>35
    転職してから2年は妊娠しないようにしてる

    +3

    -6

関連キーワード