ガールズちゃんねる
  • 277. 匿名 2023/10/24(火) 19:48:38 

    この価格帯買ってたであろう30〜50代の主婦は今プチプラで済ませてるよね…
    自分もパーソナルカラー関係でバズった色があるとかじゃない限り見なくなった

    +50

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/24(火) 21:05:01 

    >>277
    パッケージ完全に下の世代向きになってるしな。次々消えていく服のブランドでもコスメでも思い返すと支持層と一緒に年齢重ねていくシステムの方がうまくいくのかなって気がしてるわ。世代違えば好みも価値観も違うから下に合わせていろいろ変えていくと客離れ起きる時は起きるんだよね

    +23

    -1

  • 334. 匿名 2023/10/24(火) 21:09:05 

    >>277
    50代って、高校卒業する時に、資生堂やカネボウから案内が来て、一式買ってた人がたくさんいた時代だったよね。プルミエだったかな。
    そのコスメで大学に行ったり企業で働く。プチプラもなかったし、デパコスもスキンケアというより、ディオールやシャネルの何番とかそういう世界だったから。

    +49

    -1