ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2023/10/24(火) 16:52:12 

    >>1
    妻のせいにするな

    +145

    -333

  • 20. 匿名 2023/10/24(火) 16:53:55 

    >>1
    Qこれまで、子どもさんとかから免許返納を勧められたことは?
    「言われたことはあるんですが、どうにもならないんですよ。買い物しないといけないからね。食べていかないといけないから、どうしようかいなと思うぐらい。今でも」

    巡回バスとか何かないのかな
    宅配とかも

    +418

    -10

  • 28. 匿名 2023/10/24(火) 16:54:36 

    >>1
    アクセルブレーキが横並び配置されているからこの手のミスが起きる。

    +112

    -5

  • 37. 匿名 2023/10/24(火) 16:55:32 

    >>1
    個々の事情は関係ない、情に訴えるな、償え

    +22

    -16

  • 47. 匿名 2023/10/24(火) 16:56:30 

    >>1
    この手の事故で毎回思うのが、そもそも何でブレーキを思いっきり踏むのが謎

    アクセルとブレーキ踏み間違えた以前に駐車すんのにブレーキをベタ踏みしようとしてる時点で運転下手すぎ

    +25

    -16

  • 53. 匿名 2023/10/24(火) 16:56:53 

    >>1
    どうしても運転したいならせめて何年も前からサポート付きにすればいいのに。
    踏み間違いもないし。
    70歳とか75歳とか以上はサポート付きの車限定にしてほしい。
    もちろん免許返納が1番だけど。

    +77

    -2

  • 91. 匿名 2023/10/24(火) 17:01:51 

    >>1
    田舎なら当日便は無理だが
    ネットスーパー、カタログなら生協
    、移動車販売使って病院はタクシーかな
    それか介護保険でヘルパー利用

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2023/10/24(火) 17:11:27 

    >>1
    言い訳も自分のことばっかり・・・

    迷惑かけた人に謝るのが先でしょ

    +31

    -8

  • 142. 匿名 2023/10/24(火) 17:13:55 

    >>1
    岩国市 シニアタクシー割引


    次の4つの要件すべてを満たす方が対象です。
    岩国市の住民基本台帳に記載されており、現に居住している方
    75歳以上の方
    運転免許(原付を含む)を持っていない方
    障害者福祉タクシー料金助成事業でタクシー利用券の交付を受けていない方
    交付内容
    ・1枚あたり500円の利用券を年間最大48枚交付します。

    このお年寄りは運転したかっただけ
    言い訳だよ

    +41

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/24(火) 17:14:48 

    >>1
    どうしようもないレベルのとこに住んでるなら70くらいまでに引っ越したらいいんじゃないの?

    +10

    -2

  • 194. 匿名 2023/10/24(火) 17:28:53 

    >>1
    そもそも車の設計がおかしい
    どう考えても運転手がスピード決めてるのはおかしいし赤信号でも物理的には運転できるのがおかしい
    道路と連動して決まった速度で移動するようにすべきだし、信号と連動あるいは自動的に認識して進めないようにするべき。
    ブレーキとアクセルを右足で踏む設計もはっきりいって頭おかしい

    +5

    -5

  • 338. 匿名 2023/10/24(火) 18:43:10 

    >>1
    長生きしたら幸せなんて、だいぶ前から思わなくなってる。高齢になったら、死ぬのが恐くなるのかな。身内だけじゃなく、ニュースになるくらい世間に迷惑かけたくないわ。

    +4

    -2

  • 344. 匿名 2023/10/24(火) 18:47:11 

    >>1
    >>Qこれを機にきょうから運転をどうしようと思いますか?
    >>「もうやめようと思います。帰って考えます」

    これは捉え方なのかもしれないが、「〇〇〇〇しようと思います」って、予定であって決定ではないかのような感じを受けるんだよね。何で「〇〇〇〇します」って言えない(言わない)んだろう?

    +17

    -1

  • 374. 匿名 2023/10/24(火) 19:20:20 

    >>1
    今日たまたまここ通った。
    まあほんと田舎で古い建物ばかりだし老人しか見かけない。
    バスやタクシーも見かけないような所だよ。
    移動スーパーがもっと充実したらいいな。
    自分の母親が年取った時には都会の集合住宅に住混ぜてあげたいと思う。
    こんな田舎じゃ娯楽も車で行くパチンコ屋くらいしかないもの。

    +13

    -0

  • 378. 匿名 2023/10/24(火) 19:23:37 

    >>1
    妻が難病だからって他人に危害加えていいってすごい思考…

    +16

    -4

  • 393. 匿名 2023/10/24(火) 19:39:39 

    >>1
    シニアカーに乗るしか無い
    雨の日は不必要な外出はしない
    後はタクシー使うしか

    +6

    -1

  • 411. 匿名 2023/10/24(火) 20:01:35 

    >>1
    往生際が悪いな。いい年なんだから夫婦揃ってさっさと苦汰罵令!

    +2

    -6

  • 540. 匿名 2023/10/24(火) 21:55:58 

    >>1
    帰って考えます


    やめます!ときっぱり言わない愚かさよ

    +18

    -0

  • 557. 匿名 2023/10/24(火) 22:11:09 

    >>1
    杖ついてヨタヨタ歩いてるおばあちゃんと屋内駐車場ですれ違ったけどまさか運転してたのかなあの人

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2023/10/24(火) 22:23:04 

    >>1
    自動運転が本当に普及確立すれば高齢者にも助けになりそうだけど

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2023/10/24(火) 22:27:59 

    >>1
    この爺さんの子供がもっと面倒みないとダメやろ。89歳の人に運転させたらあかんて。

    +12

    -0

  • 584. 匿名 2023/10/24(火) 22:39:24 

    >>1
    死亡事故起こして逮捕されたら奥さんの面倒見るのは誰?と考えたら「免許返納」一択でしょ!

    +11

    -0

  • 622. 匿名 2023/10/24(火) 23:03:34 

    >>1
    外国はどうなんだろ。そこまで長生きじゃないからどうにかなってる?でもみんながみんな早めに逝くわけじゃないしなぁ

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2023/10/25(水) 00:21:13 

    >>1
    田舎なのに近所に繋がりないのかな

    +0

    -1

  • 760. 匿名 2023/10/25(水) 01:19:01 

    >>1
    言い訳すんな

    買い物とかネットスーパーあるだろ
    買い物が人を轢き殺していい言い訳になると思ってんのか

    +3

    -4

  • 778. 匿名 2023/10/25(水) 02:12:11 

    >>1
    あー早くAIによる完全制御車時代こないかな
    毎日事故起きてるし毎日違反者だらけ。
    そもそも猿が車を運転するのは向いてないのよ。

    +13

    -0

  • 793. 匿名 2023/10/25(水) 03:10:30 

    >>1
    自分のことばかりで腹立つ
    買い物するくらいなら原付で十分でしょ

    +6

    -0

  • 801. 匿名 2023/10/25(水) 03:46:51 

    >>1
    ヘルパーさんに頼めばええやん

    +6

    -1

  • 929. 匿名 2023/10/25(水) 08:24:28 

    >>1
    「今からどう生活しようか」こんな悩みは日本だけ。
    他の国ならこのレベルの高齢者は夫婦ともに生きてない。

    自分たち高齢者が高齢者票で高齢者自身を優遇し
    医療費などを優遇した結果、長生きとなり判断能力がなくなり事故を起こす。

    もう65歳以上の医療費負担を7割に引き上げるべき
    NO高齢者!逝け高齢者!

    +7

    -2

  • 966. 匿名 2023/10/25(水) 09:19:03 

    >>1
    どうすればいいか手立てがなさそうでかわいそう。。

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2023/10/25(水) 09:21:24 

    >>1
    「今までのやり方を変えるのがイヤだった」としか聞こえないけど、こういう人に何とかして生活スタイルを変えてもらう取り組みが必要なんだろうね

    うちの町内会でも「私はスマホとか分からないし変えられたら困る。今までのとおりでいいじゃない」っていう悠々自適系高齢者のおかげで全く改善案も通らず困ってる

    +4

    -0

  • 1029. 匿名 2023/10/25(水) 10:28:58 

    >>1
    私の実家のある市だった。
    確かに、あそこは車ないと不便。
    事故のあった近くに住む叔父も
    90過ぎて軽トラ乗ってた。
    従兄弟が、車を所々ぶつけてるから
    運転やめさせると言ってたような。
    (昨年、病死しました)

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2023/10/25(水) 11:53:12 

    >>1
    人殺してたらどうしようどころじゃすまなかったんだからついてるよほんと

    +1

    -0

  • 1058. 匿名 2023/10/25(水) 12:10:52 

    >>1
    もうやめようと思います
    帰って考えます、、人身事故起こしておいてこの言い草はなんなの?

    加害意識ないこと自体 認知力落ちてるわ、、
    高齢者皆こんなもんよね
    夜の運転は危ないからやめたほうが、、と知り合いの80代おばさんに行ったけど
    そうねーと言いながら運転してる。

    受け止め力がない、、つまりは判断能力の欠如
    瞬発力ももちろん落ちてて危険なのに
    本人に自覚がない

    +7

    -2

  • 1116. 匿名 2023/10/25(水) 13:15:32 

    >>1
    年金だって少なくなってくし交通も不便なのに70過ぎても働かなくちゃいけないのに
    ほんと年取るって恐怖でしかない田舎問題

    +3

    -0

  • 1138. 匿名 2023/10/25(水) 13:45:30 

    >>1
    こうなることをわかっていて放置していた国にも責任あると思う

    +1

    -1

  • 1189. 匿名 2023/10/25(水) 14:52:18 

    >>1
    それこそおうちコープ、パルシステムみたいなの頼んだらだめなの?
    あとはアマゾンでも、楽天でも、ヨドバシなどのネットショップあるのに

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2023/10/25(水) 14:59:50 

    >>1
    本当早く死にたいなって思う。
    昭和みたいに定年55歳で、残りの人生75歳くらいまで余生をのんびり過ごしたかったな。
    そうすればこんな悩みもなかったよね。

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2023/10/25(水) 15:13:31 

    >>1
    シニアカートじゃムリなのかな?

    +2

    -0

  • 1258. 匿名 2023/10/25(水) 16:02:51 

    >>1
    高齢で行動が不自由な人は人は施設に入ってもらうしかないよ
    仕方ない

    +3

    -0

  • 1271. 匿名 2023/10/25(水) 16:21:21 

    >>1
    これは難しい問題よね。
    地方は本当に車がないと生活できないもんね。
    それで高齢になって運転して、大きな事故を起こすのも被害に遭われた人の気持ちを考えたら返納してくれって思うし。
    下手したら死人も出る。

    もっと、車を乗らなくても高齢者が生活できるような
    体制を整えないといけないよね。
    良い給料貰ってるんだからさ、
    見当違いの法案なんかどうでもいいから
    国民にとって本当に必要な事を検討して真面目に仕事してほしいわ。

    +3

    -0

  • 1335. 匿名 2023/10/25(水) 19:04:08 

    >>1303
    そういう行動の成れの果てが>>1爺さん。
    家族にやらせてる時点で一緒。

    +2

    -2