ガールズちゃんねる
  • 170. 匿名 2023/10/23(月) 13:05:31 

    >>25
    賢い発達だね
    私含め高校時代の発達は8割が子供産んで子供にほぼ100%遺伝しちゃってるわ
    私の親友の子も2歳で言葉が出ないらしくて落ち込んでる
    あれほど遺伝するって忠告したのに

    +107

    -46

  • 242. 匿名 2023/10/23(月) 13:25:51 

    >>170
    楽観的な発達と慎重派の発達がいて、楽観的な発達はこんなに遺伝すると言われてるのに気にせず子供を産んでしまう。その中には自分が発達だと気付いてない人も多い。

    +104

    -6

  • 477. 匿名 2023/10/23(月) 14:53:35 

    >>170
    賢い発達よりも馬鹿発達のが多いと思う
    後者は嫌い

    +37

    -13

  • 1010. 匿名 2023/10/23(月) 20:50:05 

    >>170
    アラサーぐらい?
    15年前って高校の同級生で発達障害の診断が下りてる子そんなにいた時代?
    まだ発達障害は世に認知されていなかったと思うんだけど

    +37

    -0

  • 1220. 匿名 2023/10/23(月) 23:16:45 

    >>170
    発達の遺伝率は20%だよ。 つまり5人に1人。
    ほぼ確実の場合。多分、遺伝以外にも原因あるはず

    例えば本人や配偶者もしくは家族や職場に喫煙者がいて、受動喫煙。 妊娠中の飲酒、農薬を浴びたか農薬の多い野菜をろくに洗わずに食べたとか。
    喫煙と飲酒は妊活しだした時点でやめなくちゃ。妊娠に気づく3ヶ月あたりには もう脳が出来てるから飲酒喫煙は脳が傷つく。
    ある農薬も、昨年に胎児の脳を傷つけるなど。危険だとわかるまでバンバン使われているからこの数十年犠牲者が多いはず。

    そうでないと異常な割合だよ。

    +6

    -17

  • 1284. 匿名 2023/10/23(月) 23:53:12 

    >>170
    友達にそんな忠告するの…?あれほどってのも相当言った感じで驚いた。
    2歳なら言葉をまだ溜め込んでるタイプの子もいるから、きちんと診断下りてないなら言葉だけで決めるのはやすぎでは。
    あと、私は高校時代の友人の発達がどうとか知る機会すらなかったな

    +26

    -6

  • 1774. 匿名 2023/10/24(火) 09:04:23 

    >>170
    親友と言いながら、その親友のお子さんの状況をだから私が忠告したのに〜って嬉々として書き込んでる様に見えるよ
    私は賢い、あいつは愚かってね

    +15

    -0