ガールズちゃんねる
  • 242. 匿名 2023/10/23(月) 13:25:51 

    >>170
    楽観的な発達と慎重派の発達がいて、楽観的な発達はこんなに遺伝すると言われてるのに気にせず子供を産んでしまう。その中には自分が発達だと気付いてない人も多い。

    +104

    -6

  • 566. 匿名 2023/10/23(月) 15:34:34 

    >>242
    というか高学歴高収入の層の人の中に一定数勉学(特に理系)に適性のあるASDがいるからね。
    その人はたまたま現代の日本社会において能力ガチャ大当たりだったけれど、
    子供も同じ適性を持ったASDに生まれてこられるかどうかがわからないから難しい。
    勉強に適性がないASDはただ人付き合いが苦手でこだわりが強いだけの人だから。
    そこは実際に子供が生まれ育ってみるまではわからない。

    だからって発達は全員子作り禁止ってなったら優秀な理系職は半分以下になっちゃうと思う。

    +50

    -1

  • 855. 匿名 2023/10/23(月) 19:09:30 

    >>242
    発達だから産むなってのも、酷いけどな。

    +31

    -21

  • 896. 匿名 2023/10/23(月) 19:39:44 

    >>242
    発達障害だと気付いてない人が、本当に発達障害かどうかなんてどうして分かるの?本人から聞いたわけではないし、勝手に貴方の判断で発達障害認定するのもどうかと思うけど?

    +35

    -4

  • 930. 匿名 2023/10/23(月) 20:04:27 

    >>242
    知り合いに楽観的というかとにかく楽な方に流れる発達がいる
    生きづらくて診断が付いた時は子供は絶対産まない!って言ってたのに、仕事やめて困ってる時に男といい感じになったら結婚して産むのもありかなーと手のひら返し
    結婚して産んで労働から逃れられるなら子供が犠牲になってもお構いなしって身勝手な考えなんだと思う

    +27

    -3