ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2023/10/23(月) 12:37:48 

    ダメな人って基本的に勉強時間も少ないし、
    労働時間も少ないよね。

    +494

    -82

  • 29. 匿名 2023/10/23(月) 12:40:17 

    >>13
    働きたくないって思うのはそんなに悪いこと??

    +47

    -72

  • 35. 匿名 2023/10/23(月) 12:40:57 

    >>13
    社会不適合の多くは努力出来ない人じゃないんだよ
    無能な働きものや対人能力低いガリ勉や暗記バカが一番居場所が無い
    大人になって社会に出て詰んだいわゆる診断の無かった頃の発達障害者がそれをよーく示してる
    彼らのIQプロフィールは努力がものをいう言語理解だけが突出していて一番生得的だと言われている
    処理速度が一番低いんだよ

    +212

    -27

  • 87. 匿名 2023/10/23(月) 12:48:58 

    >>13
    極端に労働時間は分かれる。
    しんどくて短くなるかひもじいから仕方なく残業ばかりの所で働くか。どっちにしても心身は朽ち果てるような感じだったな。

    +68

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/23(月) 12:54:33 

    >>13
    自分で努力していないという絶対的負の部分があるのに、そこには一切触れない図々しさがあるという印象

    +23

    -15

  • 139. 匿名 2023/10/23(月) 12:57:27 

    >>13

    生産性悪く無駄に残業しまくるやつは
    優秀って言ったらまた違うよね

    +17

    -8

  • 570. 匿名 2023/10/23(月) 15:35:36 

    >>13
    専業主婦のこと?

    +4

    -11

  • 780. 匿名 2023/10/23(月) 17:39:42 

    >>13
    うるせー!労働時間は少ないけど幸せだよ!

    +21

    -3

  • 887. 匿名 2023/10/23(月) 19:32:20 

    >>13
    勉強時間は無制限に欲しいけど、労働時間は少ない方が良いでしょ。

    +20

    -4

  • 1117. 匿名 2023/10/23(月) 22:08:52 

    >>13>>4>>1
    自分の能力の無さを親の遺伝の所為にする気持ちは分からないでもない
    だけど、その親を産んだ親も、その親も連綿と遺伝子を受け継いでいるから、責任の所在を自分の親にだけ追及するには無理があると思う

    でもググると、知的能力の遺伝は50~85%とされているし、遺伝の所為だと証明出来ないと思う

    +10

    -2

  • 1207. 匿名 2023/10/23(月) 23:07:35 

    >>13
    最近話題になってる「給食の量を減らしたのは体罰」って、担任の教師を提訴した、小学生の親がいたけど、この親もトピタイ通りの、「なんでも人のせい」な親だよね

    確かに給食減らすのは良くはないけど、そもそもその小学生が、「宿題やって来ない・給食当番やらない」のが悪いわけで…。
    その小学生が、宿題も給食当番もきちんとやってれば、先生だって給食減らすようなことしなくて済んだだろうに、そこ飛び越して裁判所に訴えるとか、小学生の親はモンスターペアレントだなぁと思ったし、教師だけが悪いみたいな報道をするマスコミも最悪だなぁと思いました。

    +12

    -5

  • 1237. 匿名 2023/10/23(月) 23:28:47 

    >>13
    プッ。昭和時代独特の根性論。

    +7

    -2

  • 1765. 匿名 2023/10/24(火) 08:57:10 

    >>13
    言うてもガルに居り浸ってる時点でもうさあ、、、、

    +5

    -1

  • 1782. 匿名 2023/10/24(火) 09:13:22 

    >>13
    労働とはなんでしょうね。
    私は外で働き、家でも働いてます。
    パートで体を動かし、家で投資により脳を使ってお金を生み出す生活に幸せを感じています。

    +1

    -2