ガールズちゃんねる
  • 72. 匿名 2023/10/20(金) 17:22:00 

    >>8
    高熱のせいだと思う
    タミフル飲んでなかった息子も幻覚に怯えてて怖かった

    +219

    -2

  • 76. 匿名 2023/10/20(金) 17:24:02 

    >>8
    熱高いから脳にダメージいってるんだと思う
    私もコロナで幻覚見えた

    +133

    -2

  • 80. 匿名 2023/10/20(金) 17:26:15 

    >>8
    いまだにそれ言うのか

    +84

    -10

  • 96. 匿名 2023/10/20(金) 17:40:12 

    >>8
    高熱のせいもあるし、あとは元々インフルエンザウイルス自体が他のウイルスと比べて脳や神経に影響しやすいという特性を持ってる
    特に小さい子供は脳や神経が未完成なのでダメージに弱い

    +89

    -2

  • 109. 匿名 2023/10/20(金) 17:52:39 

    >>8
    昔はタミフルが原因だって思い込んで飲むの嫌がる人も多かったね

    +107

    -3

  • 134. 匿名 2023/10/20(金) 19:00:34 

    >>8
    薬ではなく高熱やサイトカインストームが原因って解説する専門家が多い。
    初期に言われてたインフルエンザ治療薬が原因ってのは間違いって事みたい。

    更に個人差がとても多くて、
    高熱出してもせん妄性行動にならない児童はその後成人しても異常行動起こしにくい傾向、
    逆に幼少高熱でせん妄や異常行動があった児童は成人後にも異常行動が出やすい。
    生まれつき脳機能が脆弱な児童が異常行動になりやすい。

    高熱による脳のダメージは熱中症でも同じで、
    一度破壊された脳神経や軸索は修復される事は殆ど無くて、
    更に脳神経の成長が活発化する思春期〜十代後半に異常行動や精神疾患が出る可能性を示唆する専門家もいる。
    (癲癇発作で脳神経が破壊され人格が破綻してく仕組みと同じ)

    幼少に発熱原因でせん妄異常行動が出た人は大きな病気した場合必ず医師に伝えたほうが良い。
    使う治療薬や治療方法に影響する可能性あるから。

    +54

    -4

  • 138. 匿名 2023/10/20(金) 19:10:40 

    >>8
    昔は薬のせいって言われてたけど今は高熱が原因って分かってる

    むしろ異常行動のリスクを減らすために早く薬を飲んで熱を下げた方が良い

    +37

    -3

  • 154. 匿名 2023/10/20(金) 21:00:14 

    >>8
    インフルって全く下がらない高熱がつづいて、怖い夢みるんだよ。
    熱+怖い夢で体力があると動けちゃうから異常行動になるんだと思う。

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/20(金) 22:16:05 

    >>8
    タミフルが原因だと言われたこともあったけど高熱のせいだと思う。
    私も大人になってからだけどインフルになったその夜中にしんどくて目が覚めてしまって、なぜか犬とか動物の鳴き声が聞こえてきたりしてうなされた。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/10/20(金) 22:45:01 

    >>8
    トピズレになるけど。
    母が鬱病と認知症なんですが。
    主治医には絶対にインフルにならないようにと注意を受けてます。インフルは脳に悪影響が出やすいから、鬱病も認知症も悪化してしまう可能性があると。
    だから、インフルは脳の病気だと思って予防してます。

    +22

    -1