ガールズちゃんねる

素直に謝る事はいけない事ですか?

116コメント2023/10/19(木) 16:07

  • 1. 匿名 2023/10/18(水) 17:59:35 

    私は人から注意されたり悪いと思うとすぐに謝ってしまいます。
    知人からは舐められるよ!もっとプライド持ったり自分の意見をしっかり言わなきゃ!と言われてその通りだなと思いました。
    ただ自分の意見が思い浮かばなく本当に相手の言う通りでやっぱり私が悪いと思ってしまいます。あと荒波を立てたくない早く平和に過ごしたいという気持ちもあります。
    良く言えば素直で悪く言えば頭が良くないからだと思います。
    同じような方いますか?

    +34

    -29

  • 6. 匿名 2023/10/18(水) 18:01:05 

    >>1
    日本の外交がまさにそれ
    舐められる

    +5

    -10

  • 8. 匿名 2023/10/18(水) 18:01:49 

    >>1
    いいよお〜(アキで)

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/18(水) 18:02:23 

    >>1
    悪いことじゃない
    注意して逆ギレされる方がウザい
    悪いと思ってるなら謝るのは当たり前
    そんな事で舐められないし、舐めてくる馬鹿は小物だから放っといて問題なし

    +17

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/18(水) 18:02:35 

    >>1
    謝ることは悪いことではないんだけど知人の「舐められるよ!もっとプライド持ったり自分の意見をしっかり言わなきゃ!」が引っかかるな。別に自分が悪くない時も謝ってない?

    たまには、「〇〇さんもやってるのに何で私だけ言われないといけないんですか!?」くらいは言ってもいいと思う。

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/18(水) 18:03:07 

    >>1
    問題は謝る事じゃなくて、自分の意見を持たない事じゃないの??

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/18(水) 18:03:10 

    >>1
    それがあなたの性格で、ストレスでじゃなくて、謝るのが苦じゃないなら良いのでは。
    ただ相手に寄って下に見下して軽く扱われたり、バカにする事は起きると思う。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/18(水) 18:03:31 

    >>1
    荒波を立てたくない早く平和に過ごしたいという気持ちを持つ人は、頭いいですよ!
    こういう目立たない行動をしてるかたがいるから、平和なんだと思います。

    謝れない方もいますから。

    +4

    -6

  • 26. 匿名 2023/10/18(水) 18:06:39 

    >>1
    状況と謝り方と相手によるとしか。。でもとりあえず優しい返しする人に強く出るタイプの人いるからな

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2023/10/18(水) 18:07:08 

    >>1 知人の『知人からは舐められるよ!』

    これは確実に間違っていると思う。

    +4

    -4

  • 29. 匿名 2023/10/18(水) 18:08:36 

    >>1
    本当に悪くても
    謝らない人もいるから
    偉いと思います。

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2023/10/18(水) 18:08:53 

    >>1
    私もすぐ謝る。ごめんがくせになってる。子どもにも言っちゃうし。

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/18(水) 18:09:10 

    >>1
    いけないわけじゃないけど、素直に謝ってる自分は正しい!だからすべてうまくいくはず!みたいなのを人に押し付ける人の人生はうまくいかない
    人やシーンによって対応変えないといけないのにそれをせずに「素直だからいいじゃん」をやってる人はただの脳死

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/18(水) 18:10:10 

    >>1
    何にも考えずに条件反射で理由なく謝るのは良くない。
    客観的に見ても自分の非が認められるときは素直に謝る。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/18(水) 18:11:49 

    >>1
    田舎や頭の悪いコミュニティだと揚げ足取ったり弱みとして利用したりされるから、場所を選んで生きるかその場の空気読んで使い分けるようにした方がいいと思う。

    個人的には素直な人間関係築けない場所は運気下がるし関わらないに限る。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/18(水) 18:12:53 

    >>1
    プライドって、主さんの行動のように失敗や悪い事をしてしまった時
    潔く謝罪できて、次に繰り返さない信念のことだと思う
    できるだけ優柔不断を避け、事なかれ主義を前面に出さなければOK

    一時の体裁を守る為に意固地になってる人を見ると、
    拗らせてるなーって思う

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/18(水) 18:14:24 

    >>1
    親の顔色をうかがって育ったタイプに多そう

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/18(水) 18:15:53 

    >>1
    謝罪する事はとても良いことです
    主張しながら間違った事をしてしまった時には素直に謝るのが良いです
    舐められるとか言ってるのは高校生で止まってる方の考えじゃないですか
    素直に自分の考えを主張して間違ってたら謝罪をして正しい事を教えてもらう
    今までそう思ってました

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/18(水) 18:25:42 

    >>1
    とりあえず謝る人っているよね
    なんでもないことで、ごめんなさい、ごめんなさい言われるとこっちが悪者みたいになってイライラしてくる

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2023/10/18(水) 18:36:32 

    >>1
    そんなに卑下しなくても。ご両親が基本をきちんと教えてこられた証。

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2023/10/18(水) 18:40:10 

    >>1
    いちいち突っ込んでくるような輩なんて全員めんどくさいの確定だから
    さっさと適当にあやまっとくよ。
    めちゃくちゃ申し訳なさそうに言うけど心ではなんとも思ってない。ただの合いの手。

    +3

    -4

  • 82. 匿名 2023/10/18(水) 19:04:05 

    >>1
    周囲に頼りきってハラハラさせるタイプがいる。
    自分で気をつけてほしい、と思う人に対して似たような思いをもつよ。
    「謝ればいいってもんじゃないよ」

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/18(水) 19:05:52 

    >>1
    不注意な人間=起きたあとに謝るので素直

    という思考でいるなら
    人から注意されやすいと思う。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/18(水) 19:06:02 

    >>1

    どんなときも先に誤った方が勝ち!
    それで全ては丸くなる

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2023/10/18(水) 19:12:50 

    >>1
    素直に謝る事出来る人で、
    ちゃんと意思表示も出来る人なら
    他人に舐められるよ、とか言われない。


    +4

    -1

  • 89. 匿名 2023/10/18(水) 19:24:13 

    >>1
    平和に過ごしたいなら現状維持です。知人の忠告は無視しましょう。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/18(水) 19:29:58 

    >>1
    ミスを素直に認めて謝ることは良いと思います。
    「謝ったら負け」とばかりに
    頑として認めなかったり
    ミスを誰かになすり付ける人っているけど
    信用を失うよ、あれは。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/18(水) 19:41:15 

    >>1
    まあ別に本人がそれを特に変えたいとも思ってないなら、それでいいんじゃないの?と私は思います。反論して険悪な雰囲気になるくらいなら自分が折れて謝って平和に生きたいんでしょ?あなたが政治家なら有権者として文句言うけど、ただの一市民の生き方なので回りがどうこう価値観押し付けるもんでもないしね。
    ワタシも短気なお客のクレームはさっさと謝って受け流すよ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/18(水) 19:52:42 

    >>1
    すぐ言い返して他人と揉める私からしたらさっさと謝って済ませられる人は大人だなって思う

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/18(水) 20:00:22 

    >>1
    すみません、が口癖になってんじゃない?
    動作を起こす前に必ず一言、すみません。
    何か言われたら、すみません。

    知らんけど。

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/18(水) 20:11:41 

    >>1最近の大人は逆ギレ多いですよ。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/18(水) 20:59:43 

    >>1
    自分が悪いならできるだけ早く誠実に謝る方がいいと思う。
    でも自分に非がないのに「丸くおさまるから…」とかでヘコヘコするのは違う。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/18(水) 22:04:03 

    >>1
    良いと思うよ。
    謝れない人よりずっと良い。
    私は素直な人にこそ丁寧に接する。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/19(木) 03:34:36 

    >>1
    普通に謝らない人と仕事してると精神がやられるんでちゃんと謝ってくれる人がいいです。
    ちょっとしたことでも謝れる人とは気分よくお付き合いできます。
    仕事できる人は大抵普段からきちんと謝っておられます。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/19(木) 13:54:59 

    >>1
    両方だとおもったよ。
    素直なこともきちんと謝れることも素敵だし正しい。
    でもそうやっていると軽く見られたり扱ってくる人は確実に一定数いるのも確かだからそういう意味ではお友達の人も正しいしあなたをおもってくれていると思う。

    私も昔そういう人で今はいう人になりました。

    +0

    -0

関連キーワード