ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2023/10/14(土) 00:56:33 

    外資系企業もやっぱり男性のほうがかなり有利だよ
    むしろ「海外や外資系企業は差別はない」って教えるほうが後に苦労させるよ

    +325

    -10

  • 148. 匿名 2023/10/14(土) 04:12:05 

    >>9
    アメリカのハリウッド映画とかドラマとか、ジェンダー云々で女性を主人公にしたアクション物を出してるけど、そこで活躍する女性って、男とガチで物理的に殴り合いして勝つっていう、現実ではあり得ない展開だからね
    結局、女性がそこまでしないと同等(ヒーロー)と認められないという、ゴリゴリの男社会なのよ
    最近の某ヒット映画では、戦闘能力に長けた女性が、やはり戦闘能力の高い男性と互角に戦ってたけど、結局最後は男性に腕力でボコボコにされてコロされるストーリーで、確かにあれで女性が勝つというのは無理ゲーだわと、ある意味リアリティあったわ

    +61

    -3

  • 170. 匿名 2023/10/14(土) 05:54:12 

    >>9
    外資系ってゴリゴリのブラックが多いから体力ある方が選ばれやすいって言うもんね。

    +46

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/14(土) 06:11:33 

    >>9
    体力オバケしか生き残れないしね男でも体力無い男でもヒーヒー言ってたわ、かなりのハードワークと能力を求められる

    +43

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/14(土) 06:27:05 

    >>9
    女性は男性の3倍犬のように働かないと出世しないとかなんとか、翻訳の本にそんなこと書いてあるとかないとか

    +34

    -2

  • 225. 匿名 2023/10/14(土) 07:16:03 

    >>9
    女性より男性の方が定着してくれる可能性が非常に高いからでしょう。さらにライフスタイルが大幅に変わっても順応してくれるから。

    +31

    -0

  • 513. 匿名 2023/10/14(土) 13:49:49 

    >>9
    本当に有能なのは男性が多数派だから仕方ないよ。女性は平均脳

    +0

    -2