ガールズちゃんねる
  • 87. 匿名 2023/10/14(土) 01:41:48 

    >>74
    ドイツ住んでたけど、労働時間守られている国ではむしろ女性医師の方が多いよ。
    特に開業医はほとんど女。大きい病院の手術医とかは長時間勤務があるから男の人が多いかな。
    8時間以上働くことや産休で女性が休むことを求めている社会がクズなのであって、女性がコスパ悪いのではないよ。

    +17

    -9

  • 104. 匿名 2023/10/14(土) 01:52:36 

    >>87
    でも社会がクズだって叫んでたって何も解決しない
    そもそもドイツと日本は異なる社会構造人口構造してるんだからドイツを持ち出してくる意味もわからんわ

    +17

    -7

  • 379. 匿名 2023/10/14(土) 09:19:27 

    >>87
    >ドイツ住んでたけど、労働時間守られている国ではむしろ女性医師の方が多いよ。

     ↑
    この意見、凄く凄く要注意で
    みんなに知識として知っておいて欲しいんだけど

    「医者の階級レベルが高い」って認識は、日本や他の一定数の国だけの物で
    ドイツは知らんけど、ロシアの周辺国や他の男尊女卑の国々では、医者はぜんぜん人気職ではなく、むしろ「医者なんか女がやっとけ」という認識が圧倒的だそう。

    これ現地の人達が解説してる動画もあるけど、この知識を頭に入れておかないと「他国は女性医師の方が多いのに!」みたいに騙されてしまうのでみんな気をつけた方がいいわ。

    ※医者が人気職でない国もある
    ※医者の地位が低い国もある

    +16

    -1