ガールズちゃんねる
  • 242. 匿名 2023/10/14(土) 07:34:44 

    >>1
    主さんの会社と私の会社は同じ感じだなぁ。私も正社員30年務めてるけど、パートと思われてて、なんとなく蔑まれる発言を受けたこともあります。
    仕事ぶりで対応する内容で知ってもらうしかないんですよね。
    女でも男でも関係ない働きぷりを見てもらうしか。

    娘も今年就職しまして、新入社員が120人中男性98人女性が残り。

    やっぱり理系男子が多いのは大学でもそうであるように、会社でも男性が多いんですよね。
    娘は総合職ですが、総合職は、女の子は結構います。

    女性のキャリアを阻むのは、やっぱり、結婚出産、そのあとの家事育児。男性がまだまだ非協力的で女性がして当たり前な考えや、「手伝う」という意識が抜けてないところが要因かと思います。
    結婚出産しない女性はやっぱりこれからはキャリア積んで、上に上がれるだろうし。
    ただ女という線引きを自分からしない人なら。
    職場では女という考えを持たずにしっかり男の人と対等に建設的な考えができないとだめですよね。

    子供さんはそれを肌で知っていくと思いますよ。

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2023/10/14(土) 07:40:08 

    >>242
    主ってこれガルが引っ張ってきた記事のトピだよ
    普通に採用を増やしたら良いのにね

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/14(土) 07:40:45 

    >>242
    >職場では女という考えを持たずにしっかり男の人と対等に建設的な考えができないとだめですよね。

    これって本来普通なのに、何故か出来ない女性多いよね

    +12

    -1