ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2023/10/14(土) 00:59:55 

    >>5
    女は資格あった方がマジでいい。妊娠とかで本当は離職したくても2度と正社員になれないと思ったらしがみつくしかないけど、手に職があれば一度仕事して辞めてもまた復職しやすい。

    +233

    -7

  • 218. 匿名 2023/10/14(土) 07:13:14 

    >>24
    向き不向きあるから、よほど本人がやりたがらないと無理が出てくるから、資格は保険くらいの位置付けが良さそう。
    うちの会社、元看護師、元保育士の人たちがちらほらいる。
    もちろん、その気になれば復帰できるのは強いと思うから、とりあえず保険として取らせておく、くらいの感じなら良いんだろうな。

    +46

    -0

  • 308. 匿名 2023/10/14(土) 08:25:04 

    >>24
    確かにそうだね。今年、女子大出て事務で就職した姪は漢字検定しか持ってない。産休制度あるけどそこまでしている人材じゃない。
    息子が工業高校行ったけど女子が結構いたよ。
    国家検定の資格とった方が後々良いんだろうね。

    +24

    -2

  • 462. 匿名 2023/10/14(土) 11:25:29 

    >>24
    一番良いのは大学行って国家資格取る事だと思う。
    万が一その専門職が不向きでも、大卒なら他職種の応募資格も満たせるし潰しが効く。
    資格によっては公務員とか一般企業の雇用枠に入れる事もあるから選択肢広がるよ。

    +17

    -0

  • 553. 匿名 2023/10/14(土) 15:40:07 

    >>24
    一番良いのは大学行って国家資格取る事だと思う。
    万が一その専門職が不向きでも、大卒なら他職種の応募資格も満たせるし潰しが効く。
    資格によっては公務員とか一般企業の雇用枠に入れる事もあるから選択肢広がるよ。

    +1

    -1

  • 636. 匿名 2023/10/14(土) 20:27:41 

    >>24
    資格資格ってなんの資格?
    看護師以外で具体的に書いてよ

    +1

    -1