ガールズちゃんねる
  • 195. 匿名 2023/10/14(土) 06:50:31 

    >>3
    小学校の時は気づかなかったな。中学校から異性意識して性差はっきりして顕著になる。女子も男子の目を気にしてリーダーシップとらなくなったり、出来ないふりしたり。
    男女差別と言われる女子校の方が、実は男子の目を気にせず自立心養われたり、個性伸ばせたりする。
    私は共学だったけど、大学時代に男性がいる前で凛として意見言えたり、勉学に集中出来るのは女子校出身の人ばかりだった。

    +50

    -12

  • 583. 匿名 2023/10/14(土) 17:12:05 

    >>195
    いや、最近の子は学校では本当に性別差ないよ
    女子の生徒会長とか応援団長とか当たり前
    私が子供の頃はなんとなくそれは男子がやるものと暗黙の了解があって、女子で立候補する子はまずいなかったけど
    今の子供達が社会人になる頃にはまた会社も変わるのかなって思う

    +9

    -0

  • 712. 匿名 2023/10/14(土) 22:31:38 

    >>195
    中高女子校だったからなんかわかる気がする
    別に自分が自立してるとか凛としてるとかいう自覚がある訳じゃなくて単純に男がいるから譲るって価値観がそもそもないんだよね
    だから「女なんだから男を立てろ」みたいなのを聞く度にえ?なんで?ってなる

    +4

    -0