ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2023/10/14(土) 00:57:38 

    企業が男性に合わせて作られている。
    体力は男性に勝てないし、それぞれの分野で飛び抜けている人も男性が多い。

    +220

    -24

  • 135. 匿名 2023/10/14(土) 02:55:15 

    >>15
    結局、男の方が優秀じゃない⁉️

    +23

    -43

  • 185. 匿名 2023/10/14(土) 06:29:26 

    >>15
    あと女性の方が得意な分野まで男性が決めるのが当たり前だったからな  
    今はだいぶ改善されただろうかね

    +13

    -7

  • 376. 匿名 2023/10/14(土) 09:17:02 

    >>15
    正社員で働き続ける女性は高校や大学でスポーツやってた人が本当に多い。
    進学校で文武両道を勧めるのは、こういうことかーと30歳すぎて実感する。

    +36

    -3

  • 434. 匿名 2023/10/14(土) 10:42:52 

    >>15
    女性に合わせて作った企業の方が競争力が高ければそちらが広まってる

    +31

    -2

  • 502. 匿名 2023/10/14(土) 13:23:16 

    >>15
    結局仕事で大切なのって体力なんだよ。体力はやっぱり男の方がある。頭脳労働するのもかなり体力いるし、頭使う将棋とかも活躍してるのはほぼ男。

    +38

    -3

  • 669. 匿名 2023/10/14(土) 21:21:30 

    >>15
    人工子宮に加えて、男性の細胞(精子など)から卵子を作る技術が実用化されれば、「全員が男性として生まれて妊娠出産は体外」という、全員体力もあり、様々な分野で飛び抜けた人がたくさん出る一番幸せな世界が実現すると思う。
    受精卵検査で産み分けは可能だし。

    妊娠出産機能は、人体に装備すると、それに合わせた身体を作るためにその個体の生活の質が著しく落ちる。
    月経、おりもの、ホルモンの変動、動くのに邪魔な胸、皮下脂肪がつきやすく筋肉がつきにくい、劣った体格・体力・筋力、更年期障害など。
    その結果として、犯罪被害への遭いやすさや、性差別が生まれてしまう。
    全員男性なら、そういった身体的不利を負った人がおらず、その結果として犯罪被害への遭いやすさは平等に近くなり、性差別も起きようがない。

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2023/10/14(土) 21:58:31 

    >>15
    宇宙飛行士や 戦闘機のパイロットは男性より女性の方が向いているのを知ってますか その訓練中Gに耐えきれず男性はすぐに根を上げてしまうそうです 一方女性は平気だとか適性があるんですね

    +1

    -1

  • 731. 匿名 2023/10/14(土) 23:24:56 

    >>15
    薬までもがそうだよね、男の体が基本に出来てる。この前NHKで、女性にはやはり薬の効き方が違うことに対応しようとやっと企業が動き出したとかなんとか。

    +2

    -1