ガールズちゃんねる
  • 145. 匿名 2023/10/14(土) 03:57:40 

    >>83
    私も旧帝院卒で男社会にいるけど就活では特に感じなかったよ
    この手の話は全く同じ内容のES出さないと比較できないし
    あなたは学業成績は良いけどウケるESを作る経験や能力がなかった可能性もあるよね

    +29

    -31

  • 200. 匿名 2023/10/14(土) 06:56:59 

    >>145
    年代が違うのかもよ、会社の業界も

    +37

    -1

  • 487. 匿名 2023/10/14(土) 12:42:57 

    >>145
    一応時代は平成で98年卒の工学系です。その時代はまずハガキで資料請求をして企業から応募用紙を取り寄せる必要がありました。その資料が女子には届かない会社が多数あったのです。ES以前の問題で、受付をしてもらえないこともある時代でした。
    資料を送ってくれた会社はまだ理解があるんだと信じて沢山ES書きましたが、それでも通過率がすごく悪かったという意味です。同級生の彼氏と一緒に作って考えて出していても、彼は通って私は通らないことが沢山ありました。
    今は全員エントリーは出来るようになって本当によかったと思います。また、そんな差別ないよ!と言っている若い方の声が聞けたのもとても嬉しく思います。

    +29

    -1