ガールズちゃんねる

子供に勉強を教えるのが苦痛な人

187コメント2023/10/17(火) 11:36

  • 27. 匿名 2023/10/11(水) 14:01:50 

    「2乗すると3になる数を√3というんだよ」
    「うん」
    「じゃあ√3を2乗するといくつ?」
    「…」

    分からない人は分からないし、分かる人はなぜ分からないのかが分からない

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/11(水) 14:03:03 

    >>27
    日本語からよくわからない

    +19

    -4

  • 33. 匿名 2023/10/11(水) 14:03:23 

    >>27
    これは言葉の理解だと思うわ
    文章理解力

    +30

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/11(水) 14:14:59 

    >>27
    こういう文章になっていると読み返して情報を咀嚼できるからいいけど、これが文章なしで聴覚情報のみだったら自分は恐らく理解できていないし答えられないと思う。

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/11(水) 14:28:17 

    >>27
    「2乗すると3になる数を√3というんだよ」
    「うん」←わかってない
    「じゃあ√3を2乗するといくつ?」
    「…」←何を言っているかわからない

    そもそも二乗が何かわかってないから、「二乗とは」から説明し直す必要があるし、理解したとしても、二乗を使った問題の例を出して、こう言う問いを出されたら、どう答えたら良いか、例を示してあげる。そして類似問題を複数訓練させる。

    ↑私はわからない側の人間だったけど、わからない人はここまでされないとわからない。手間かけてゴメンて感じだけど。

    +23

    -1

  • 184. 匿名 2023/10/12(木) 09:36:33 

    >>27
    「ある数をxと名づけます。それを2回かけます。2回かけることを二乗と言って、特にn回同じ数をかけることをn乗と言います。同じ数をかけた分だけ、つまりn乗するとかけた数の右上に小さくnが現れます。だからxを2回かけたらx²になります。
    このx²が3になるxを求めます。例えばx²が9だったらさざんがくだからxは3、16だったらxはししじゅうろくだから4になります。でも九九の中に同じ数をかけて3になるものはありません。そんなときはこの3にルート√という記号をつけます。ルート√はある数を二乗したら生まれる数のことです。だからこの時xは√3です。
    また、ルート√は二乗すると元に戻る性質があるので、√3を二乗すると3に戻ります。」

    長くなりましたが、こんな感じで噛み砕いて教えてあげてはどうでしょうか。
    数学は未知のものや具体的でないものをとりあえず文字に置くと考えやすくなりますよ。

    +1

    -0

関連キーワード