ガールズちゃんねる

子供に勉強を教えるのが苦痛な人

187コメント2023/10/17(火) 11:36

  • 178. 匿名 2023/10/11(水) 21:31:25 

    >>1
    うちも私と夫より子供が遥かに出来なくてびっくりしてる。本当に理解力がなくて、私達の5倍上の時間かけて5〜8割の出来、と言う感じ。正直イラつく時はあるよね。

    うちは私が絶対怒らないようにしようと頑張ったんだけど、やっぱりイラっと来てるのが出ちゃう日が増えてきて、夫はすぐキレるし、子供ももう勉強拒否!みたいになっちゃって、諦めて家庭教師を頼むようにしたよ。親と同じこと言っても、家庭教師みたいに他人の言うことだと、反抗的にならずに聞けるんだよね。
    今は勉強する時側にいて、少しのサポート程度で済んでるから、すごく楽になったよ。

    子供がフォローないと厳しい環境なら、誰かがフォローするべきだと思う。でもそれは親じゃなくてもいいと思うよ。塾でも家庭教師でも、その子に合う所見つけてあげたら良いんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/12(木) 14:10:19 

    >>178
    外注されてる方ってお子さんおいくつぐらいなんでしょうか?
    我が家も限界を感じて外注したいとも思うのですが、何せ小2。九九とかなので外注しなくてもそれくらいやってくれ!気合で乗り切れ!と思ってしまうんですよね…。
    やる気がなさすぎるのか、なんなら学習障害があるのか?とさえ思います。
    ちょっと難しい問題や、引っ掛け問題にまんまと引っかかるとかならまだ理解できるんですけど、何度言ったら九九覚えるんだろう?そもそも繰り上がりの足し算も何度言ったらと言う感じだった。(今でもたまに間違う)学校から帰ってきて、毎日のようにフォローしてたんですけどね。
    某議員のように「ちーがーうーだーろー!!」という感じでブチ切れてしまう。

    +4

    -0

関連キーワード