ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/10/07(土) 13:50:24 

    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」(坂口 孝則) | マネー現代 | 講談社
    匿名出店で衝撃の「4℃」は業績不振…そもそも「誰が」買っていたのか、その「意外な客層」(坂口 孝則) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    4℃はフリマアプリに大量出品されたり、なにかとネットでのネタにされたりと、商品の本質以外で話題になることが意外と少なくない。商品そのものの価値で逆襲したい同社にとっては快心のマーケティング手法だったといえるだろう。...


    とはいえ、ここ5年間で見ると業績は右肩下がりだ。(略)
    店舗数も減少傾向だ。2022年2月期はジュエリーとアパレルを合わせて257店舗だったが、2023年2月期は244店舗まで減っている。

    ■女性客が意外に少ない現状

    (1)女性客の意外な少なさ。これは意外に知られていないことだが4℃ファッションジュエリーを顧客属性別で見ると、なんと女性向けの売上高よりも男性向けの売上高が大きい。

    2022年2月期で見れば、顧客属性別の売り上げ比率は女性31.7%/男性38.9%/カップル29.3%だ。男性から選ばれるブランドである強みはたしかにある。ただし、さらなる競争力強化には女性客への訴求を狙った商品開発や販売が不可欠だろう。

    関連トピ
    原宿で開催中の「匿名宝飾店」 正体は「4℃」、約4000人が来店
    原宿で開催中の「匿名宝飾店」 正体は「4℃」、約4000人が来店girlschannel.net

    原宿で開催中の「匿名宝飾店」 正体は「4℃」、約4000人が来店 この間ブランドを取り巻く環境が大きく変化し、ネットの登場やSNSの台頭でブランドへの意見が可視化され、イメージが固定化されやすくなったことに触れ、「ジュエリーそのものを見て、大切にしている物...

    +33

    -167

  • 3. 匿名 2023/10/07(土) 13:52:02 

    >>1
    私は4°C好きだけど、男性客に人気なのは
    「それっぽいプレゼントをなるべく安く買いたい男性」が選ぶからだと思う。

    +3883

    -33

  • 17. 匿名 2023/10/07(土) 13:53:29 

    >>1
    婚約指輪、結婚指輪 4°Cだよ

    +911

    -100

  • 73. 匿名 2023/10/07(土) 14:05:02 

    >>1
    244店舗あれば十分じゃない?

    +71

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/07(土) 14:07:18 

    >>1
    娘が高校生の時に4℃の指輪貰ってだから男の子は買いやすいのかも

    +22

    -2

  • 112. 匿名 2023/10/07(土) 14:11:59 

    >>1
    流行感覚とかプレゼント選びのセンスがない男でも無難に手に入れられるアクセサリー。無くなると困る男の層は多そう。

    +36

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/07(土) 14:13:35 

    >>1
    一度イメージつくとなかなか変わらなさそう
    おしゃれな芸能人がデザインしたら女性人気つくんじゃ?

    +16

    -4

  • 133. 匿名 2023/10/07(土) 14:18:38 

    >>1
    女の子はもらっても喜ばない人が多いから良いけど、プレゼント選ぶセンスのない男は4℃がなくなったら困りそう。

    +32

    -1

  • 234. 匿名 2023/10/07(土) 14:41:52 

    >>1
    安いからプレゼント用に男がよく買う
    良いと思う

    +11

    -1

  • 275. 匿名 2023/10/07(土) 14:49:17 

    >>214
    そういうおばさんを男はみんな拒絶するから試金石に使えるブランド
    >>1

    +1

    -18

  • 314. 匿名 2023/10/07(土) 15:02:36 

    >>1
    ハートと星のモチーフ当面禁止してみたら
    そのくらいやれば回復できるかも

    +69

    -0

  • 322. 匿名 2023/10/07(土) 15:05:49 

    >>1
    社名変更で一発逆転できると思うけどな
    ヨンドシーがもうダサいってイメージじゃん。

    +24

    -1

  • 350. 匿名 2023/10/07(土) 15:17:24 

    >>1
    ここに生息してるこんなおばさんは買わない
    買ってもらえない笑

    +53

    -44

  • 365. 匿名 2023/10/07(土) 15:23:22 

    >>1
    こないだ市営バスの中で変なおばさん達が摂氏4度!摂氏4度!って喚いてたんだけどこれの事だったのかな?

    +3

    -10

  • 394. 匿名 2023/10/07(土) 15:34:37 

    >>1
    高いラインもあるんだけど、如何せん高校生とかがペアリングやクリスマスプレゼントで買いやすいラインもあって、こぞって皆が持ってたから大人になるとアレは学生のブランドだったんだなってなってしまうんだよね

    +27

    -0

  • 446. 匿名 2023/10/07(土) 16:07:03 

    >>1
    とはいえ…じゃなくない?なんか記事おかしい
    右肩下がりだったからの挑戦だったのでは

    +9

    -1

  • 514. 匿名 2023/10/07(土) 17:05:04 

    >>1
    4℃ならマシじゃん
    スーパーコピー品よりまだマシ

    +11

    -0

  • 527. 匿名 2023/10/07(土) 17:23:38 

    >>1
    でも、4℃プレゼントされても喜びはしない

    +13

    -7

  • 549. 匿名 2023/10/07(土) 17:40:20 

    >>1
    全てこんな可愛いデザインだけを売っていたら、今のようには叩かれてなかっただろうに。

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2023/10/07(土) 18:18:56 

    >>1
    4℃がどうというより
    安く済ませようとチキって
    一緒に選ばないからでしょ?

    ファッションセンスの押し付けこと
    ケチなサプライズの象徴になったのが
    そもそも失敗

    +17

    -2

  • 694. 匿名 2023/10/07(土) 19:15:50 

    >>1
    会社の50代上司が娘2人にそれぞれ20歳の記念に4°Cプレゼントしてたよ。
    確かに男性客だね笑。
    シンプルなデザインで娘さんは喜んでたみたいです。

    +15

    -0

  • 697. 匿名 2023/10/07(土) 19:17:27 

    >>1
    彼氏からはハイブランド(カルティエやハリーウィンストン)のジュエリーしか貰ったことない
    4℃って安いからプレゼントに選ばれやすかっただけでは?
    私も万一貰ったらつける気しないからメリカリ出す


    +4

    -13

  • 754. 匿名 2023/10/07(土) 19:48:33 

    >>1
    4℃
    東北地方の天気予報見ていつも
    アクセサリーとメルカリとキャバクラ通うヘタレなオッサンが浮かぶ

    +11

    -0

  • 766. 匿名 2023/10/07(土) 19:52:56 

    >>1
    プレゼント界のプチプラ

    +17

    -2

  • 792. 匿名 2023/10/07(土) 20:04:35 

    >>1
    4℃のアクセとSEIKOの4、5年前に前に北川景子で宣伝してた時計(名前がわかんない、こういうのが最近出てこないんだよねー。)のセットで若いOLさんとかエビちゃん系女子大生のイメージだった。
    今の若い子はなんか違うよね。よくわからないけどなんか違う。
    フォリフォリもなくなったし。TOCCAも百貨店から撤退しはじめたし、時代かなぁ。
    さみしいわ。
    酒井彩奈ちゃんみたいな子がアプワイザーリッシェのファー付いたコート着て、彼氏からもらったのーって言ってるイメージのまま止まってる。
    あの感じのほうが似合う顔の子も今の子もけっこういるのに流行らないね。

    +29

    -3

  • 864. 匿名 2023/10/07(土) 20:32:33 

    >>1
    目利きある人たちを集めて利きジュエリーブランドやってほしいわ

    +7

    -0

  • 1010. 匿名 2023/10/07(土) 21:25:22 

    >>1

    4℃って、科学的な由来があるんだよね

    『「4℃」とは、氷が張った水底で魚たちが唯一生息できる温度を表しています。 水のようにピュアでしなやかでありたい、すべての生命に潤いを与えたい。 「4℃」ブランドには、そんな願いが込められています。』

    せっかくこんなコンセプトあるんだから、可愛いハートとかぶりっこ受けはもう流行らないし、魚のデザインとかでアートに刺さるデザインにしたほうがいいのに…

    あと、水の密度が最大になるのも4℃らしいけど、これは関係あるのかな?
    水に関するデザインとか、めっちゃインスピレーション湧きそうだけどなぁ…

    +35

    -0

  • 1113. 匿名 2023/10/07(土) 22:09:39 

    >>1
    4℃ですって言わなきゃわからないんだから普通にもらったら嬉しいけど。 
    ハートでも服装によっては合う時もあるんだし
    万能ではないかもしれないけど普段からフェミニンな服装の人なら出番も多いだろうし

    +4

    -14

  • 1247. 匿名 2023/10/07(土) 22:45:50 

    >>1
    センスない彼氏が彼女に買うイメージw
    4℃ダサいんだもん

    +7

    -3

  • 1288. 匿名 2023/10/07(土) 22:58:25 

    >>1
    なんか可哀想になってきた。
    でもイメージって大事。そういう意味ではcoachは結構挽回してきたんじゃない?
    4℃もがんばれ!

    +14

    -1

  • 1390. 匿名 2023/10/07(土) 23:24:38 

    >>1
    愛子さま

    +2

    -1

  • 1441. 匿名 2023/10/07(土) 23:40:01 

    >>1
    ハイブランドを買えない男性。

    ハイブランドを買えるけど、あげる相手にそんなお金使いたく無いって男性。

    そして、この2種類の男性からプレゼントされた女性達がこぞってバカにし出した。

    この構図は今更変えれないだろうからなー。。

    +12

    -0

  • 1696. 匿名 2023/10/08(日) 00:53:16 

    >>1
    バカてたのはもっぱら
    キャバ嬢や港区パパ活女なんじやないかな
    あの人達人からもらったものとか
    ダサいとかいって平気で売り飛ばす人達やん

    +1

    -5

  • 1712. 匿名 2023/10/08(日) 00:57:25 

    >>1
    匿名店舗のニュースで、シンプルなデザインもあるんだなあと思った。どうしても可愛く見せようとするデザインが昔っぽく(レトロだけではなく)見えてしまっていました。
    でも、高校生から大学生の男の子が初めての彼女へ『奮発して買うプレゼントブランド』のイメージはある。

    +5

    -1

  • 1803. 匿名 2023/10/08(日) 01:26:47 

    >>1
    この匿名店舗のイベント会場が「表参道」
    数メートル以内にCHANELやディオールや
    ダイヤモンドの王と呼ばれるハリーウィンストンがある表参道だよ!

    現実の4℃の客層と表参道が全然違う。
    で、名前隠しラブリーな定番のおもちゃぽいの隠してやってて胡散臭い事しない方がいい

    +15

    -2

  • 1822. 匿名 2023/10/08(日) 01:33:03 

    >>1
    このトピは、女性から見た4℃への意見として、4℃陣営さんが見たらかなり面白いし、これからの参考になるのではないかなと思ってしまった…。
    でも、独自路線として『男性需要を大切にする』というのもありだけどね。(でも男性は常連客にはならないけど。)

    +19

    -0

  • 2058. 匿名 2023/10/08(日) 02:57:16 

    >>1
    原宿の出店来場者は多かったみたいだけど購入者もけっこういたの??

    +3

    -1

  • 2152. 匿名 2023/10/08(日) 04:20:38 

    >>1
    胡散臭すぎ
    勝手に伝説創作しただけやん
    ティファニーもしてるけどなんでも真似したらいいってもんでもない

    4℃といえば「19歳の誕生日にプレゼントされると、幸せな人生を送ることができるという伝説」(4℃ホールディングスホームページ)

    +2

    -5

  • 2200. 匿名 2023/10/08(日) 05:33:19 

    >>1
    もはやプレゼントもらえないオバサンにはどうでもいい

    +0

    -0

  • 2208. 匿名 2023/10/08(日) 05:45:36 

    >>1
    4℃のブライダルラインは素敵なんだけどなぁ。

    てか、4℃が厳しいなら、他のジュエリーブランドも厳しそうだけどそうでもないのか?

    +9

    -2

  • 2272. 匿名 2023/10/08(日) 07:26:27 

    >>1
    手頃な値段とブランドだからという理由で
    4℃を積極的にプレゼントする男性客を
    上手く避けなかったのはまずいね
    ケチと不幸なサプライズの御用達とか
    最悪な用途が世に広まった

    4℃は市場調査や贈られた結果を
    甘くみてブランドイメージを自分から潰した
    私にはそうにしか見えないな
    4℃がバカにされてるってキレてる人も
    そんなおっさんと変わらないよ
    本質を見切れてないし

    どんなハイブラやブランドでも
    趣味に合わないものをサプライズするのは
    ナンセンスでしかない
    身の丈にあった所に2人で行くのが
    スマートだし
    わからないなら聞くのが
    コミュニケーションの基本だしさ

    +17

    -2

  • 2278. 匿名 2023/10/08(日) 07:29:18 

    >>1
    シンプルなデザインのものだったら買うけどなぁ。

    +1

    -0

  • 2285. 匿名 2023/10/08(日) 07:45:23 

    >>1
    彼氏に指輪買ってもらったことある
    たしか5万足らずくらいだった

    +0

    -0

  • 2430. 匿名 2023/10/08(日) 09:04:10 

    >>1
    4℃のバングル可愛かったよ

    シンプルなのもあるし、お店覗くと可愛いのあるんだけど何故かイメージ悪いよね

    +28

    -0

  • 2452. 匿名 2023/10/08(日) 09:13:28 

    >>1
    この画像の指輪、明治生まれのおばあちゃんがつけてそうなデザイン

    +5

    -2

  • 2513. 匿名 2023/10/08(日) 09:34:50 

    >>1
    中学とか高校の頃のクリスマスプレゼントで貰ってる子多かったからそういうイメージ

    +1

    -1

  • 2599. 匿名 2023/10/08(日) 10:13:01 

    >>1
    カード不正利用されてその泥棒が
    ここのメーカーのネックレス買ってた

    +1

    -0

  • 2701. 匿名 2023/10/08(日) 10:46:23 

    >>1

    もうね、、素人の私がデザインした方が売れるんじゃないかってくらいデザインが下手くそ!!

    まじで一般人の意見取り入れた方がマシなレベルよ…

    国産ジュエリーが人気ないんじゃなくて、デザインが悪いから人気ないの、なんで気づかないかなぁ…

    こんなこと言ってもおじさんたちにはわからないかもね

    +20

    -1

  • 2751. 匿名 2023/10/08(日) 11:10:00 

    >>1
    >> 女性向けの売上高よりも男性向けの売上高が大きい。
    男性からのプレゼントって事だよね?

    +5

    -0

  • 2797. 匿名 2023/10/08(日) 11:28:08 

    >>1
    昔だとベンツ=ヤクザってイメージついたのと同じだよね
    今や一部のブランドは夜職のイメージになってる
    ブランドからしたら迷惑な話だと思う

    +2

    -0

  • 2802. 匿名 2023/10/08(日) 11:28:56 

    >>1
    数百万、数千万の商品出したら逆に売れそうだけどね。
    ハイブランドのジュエリーは、買い手がもうネタが尽きてる様に見えるし。

    そのネックレス素敵だね、→「これハリーで500万なの」
    より、         →「これ4℃で500万なの」

    の方が話題になりそうだし、ブランド価値も上がりそうだけどね。今の時代なら。

    +2

    -8

  • 2806. 匿名 2023/10/08(日) 11:30:00 

    >>1

    アクセサリーのプレゼントってさ、次その人に会う時につけてかないといけないじゃん?

    てことはよ?

    自分の着ていきたい服がそのアクセに合わなかったら、服も変えなきゃいけないじゃん?

    本当に死ぬほど好きならする人もいるかもしれないけどさ、

    雑に自分で相手の好みを研究しないで、お手軽だからと4℃選ぶような男のことを死ぬほど好きな子っているのかな…?

    +9

    -2

  • 2814. 匿名 2023/10/08(日) 11:33:31 

    >>1

    私の4°Cコレクションを見せる時が来たな!w
    (指輪の台座は激落スポンジ)

    交際一年目の指輪
    交際二年目のネックレス
    交際三年目のブレスレット
    結婚指輪

    全部4°Cだよ!

    +67

    -8

  • 2946. 匿名 2023/10/08(日) 12:16:27 

    >>1
    なんかこのトピみてると、男の恋愛離れや女嫌いが増えるのは当然って思うね。

    20代独身男の4割がデート未経験らしいけど、もっと増えていきそう

    +2

    -7

  • 3070. 匿名 2023/10/08(日) 12:57:49 

    >>1
    結婚指輪が4℃ブライダル。
    見た目はシンプルながら、リングに隠れミッキーが刻印されている!笑

    当時お金がない中、夫が奮発して買ってくれた。
    ふたりで頑張って働いて、今は高い物も買えるようになったけど、じいさんばあさんになってもこの指輪でいく予定だよー!
    アラフィフです。

    +10

    -2

  • 3228. 匿名 2023/10/08(日) 13:50:51 

    >>1
    他人の評価を気にしてネームバリューに釣られる人が多いからでしょ

    +4

    -3

  • 3663. 匿名 2023/10/08(日) 23:51:43 

    >>1
    一時期、4℃なんて安物、子供っぽいと敬遠してたけど、春に出る桜シリーズで、桜カットのローズクォーツシリーズが可愛くて買っちゃった。そのあともチェックしてる。
    ハイブラはそういうかわいい石のカットしてくれないし、その辺頑張ってくれたら、また買いたい!!
    日本のカワイイを期待してる。

    +8

    -2