ガールズちゃんねる

服はプチプラでもバッグにはお金を掛ける方

1087コメント2023/10/22(日) 19:14

  • 18. 匿名 2023/10/04(水) 08:55:11 

    昔、若い頃はバッグだけハイブランド買ったりしたけど本当にお金あってハイブランドのバッグ持ってる人はそんなんじゃないし服が安いとやっぱりバッグだけ高級でも合わないからやめたよ

    身の丈にあった服装と持ち物のほうがいい

    +301

    -53

  • 31. 匿名 2023/10/04(水) 09:00:38 

    >>18
    でも自分がそんな名の知れたセレブでもないだろうし別に良くない?笑
    ハイブランドを庶民が持ってはいけないわけでもないし、そのために仕事頑張れてる人もいるだろうし

    +182

    -10

  • 255. 匿名 2023/10/04(水) 10:53:56 

    >>18
    子供が幼稚園だから送迎やイベントで他のママさんと会う事多いけど、お洋服も質感の良い高そうな感じでオシャレで、バッグもその日によってブランド品使い分けてるママがたくさんいる。
    だから、服はプチプラ?(そう見える)で、ブランドバック持ってるのが恥ずかしくなる。
    身の丈にあったものを品よく使うのが一番だなーと思う。

    +46

    -10

  • 263. 匿名 2023/10/04(水) 11:15:20 

    >>18
    合わないと思うならやめれば良いし、それでも好きだからって人は普通に持てば良いと思う
    人それぞれ自由でいいんじゃない
    余程奇抜でないとこの人変だなとか思わないし…

    +11

    -3

  • 282. 匿名 2023/10/04(水) 12:06:59 

    >>18
    私も同じ意見だけど、まあ好きにしたらいいと思う
    他人がどういう格好しようが興味はそこまでない
    ただ、自分と価値観が違うなとは思うだけ

    +32

    -0

  • 833. 匿名 2023/10/05(木) 01:27:18 

    >>1
    ハイブランド縛りじゃなかったので投稿した。
    自分の身体に合ってるものが一番だなと30代から思い始めてオーダーメイド(セミも含む)を少しずつ増やしてます。
    ※ ハイブランドにオーダーはしてません。バッグのハンドメイドデザイナーに頼んだりって感じです。

    今はメーカーや職人さんが直接承るとかしてて中間マージン無しとかあり、オーダーといっても庶民にも手が出る値段増えたし、身体の負担も少ないのでオススメ。
    簡単な型で安いと数万~、20万~が相場じゃないかなと。何年使っても持つのでコスパは良いです。

    普段使いするバッグは自分で型を考えて作ってます(一応数年ちゃんと勉強した資格持ちです、服も一応自分で作れる技能はある面倒なので洋服は自分では殆ど作らないけど…汗)

    >>18
    >本当にお金あってハイブランドバッグ持ってる人はそんなんじゃないし、服が安いとやっぱりバッグだけ高級でも合わないからやめた
    >身の丈にあった服装と持ち物のほうがいい

    凄い分かる。

    偏見入ってるかもしれんけど…バッグだけ、靴だけとか他者からも分かり易い部分だけハイブランドで他はプチプラって多くが見栄自己顕示欲高いが自己評価は低いが多いハイブランドの威光を借りたい的な感じが多数。

    高級バッグのヲタさんっぽいような人でお金掛ける生き甲斐!は分かるし、個人的には好きなものに時間やお金使うのは好感持ってるので素敵なんよ。
    ガチ好き勢で本当にバッグそのものが好きなタイプは、ハイブランドの威光を借りたい人とどっか違って一線画してる所あるから分かるし。
    家や間取りオタクで拘りまくって家建ててる人と、自己顕示欲満たす為に他人に自慢したくてシャレオツなデザイナーズ建てたは何となく区別くじゃない。そんな感じ。

    自己欲求満たす目的でハイブランドバッグ持つ事全般を否定はしないけど…実際の品質の良さをあまり見もしないでハイブランド素敵でしょ?同調圧力掛けてくる人はやはり嫌悪感が過る。

    +1

    -12

  • 849. 匿名 2023/10/05(木) 01:42:15 

    >>833からの続きです。
    >>1
    >>31
    >>18さんの言葉って(18の意見を湾曲しちゃってるかもですが…)『自分を良くみせたい場合、バッグだけにお金掛けてもそこまで効果ない。むしろアンバランスで悪くなってる』『それよりも身の丈にあった合った価格帯ので揃えた方が結果良い』みたいな事だと思う。

    バッグだけ50万で他が何千円のプチプラってコーディネートより、
    洋服や持ち物が平均して数万円~高いので十数万という、同価格帯でバランス良いコーデしてる人のがやはりお洒落で格上に見えるから。

    バッグと靴がハイブランドだと、他はプチプラで金掛けなくとも全体的に高い物着てる身に付けてる思われる的なアドバイスあったが、そこまで皆が見る目無い訳ないよ。
    気付いてるけど…気遣いや優しさで全部高いものかと思った着こなし上手ね。って相手が喜んでくれる言葉を返してる。
    また現代は人それぞれなので好きに着たらよい、でとやかく言ったりしないし。

    プロのコーディネーターならバッグだけハイブランドで他は安物という難しい組み合わせも上手にこなすだろうけど素人でそこまで上手なのがその辺に溢れてる訳はない流石に。

    かえって下着とか化粧品、ボディメイクのジム代などパッとでは分からない見えない所にお金かけてる人のが、何というかファッションにしろ美追求にしろレベル上な人が多い。

    長々とすいませんでした。

    良高品質が1つでもあると人生の質は豊かになるからあった方がいいとは思いますが…でも目的が美しくハイスぺ女に見られたい自慢の場合の方々は1点ブッコミじゃなく、その凄い高いバッグ代を洋服・髪・美容代・アクセサリー…と分散させて、それぞれワンランク上のをするようにして全体的に底上げした方が周囲の評価も上がるかなと。

    +5

    -17

関連キーワード