ガールズちゃんねる

【妊活疲れ】Part83

987コメント2023/11/02(木) 11:23

  • 425. 匿名 2023/10/06(金) 20:49:00 

    >>421
    めちゃくちゃ分かります、、。
    中学時代の仲良かった友達がみんな早くから子供いるんですけど、子供の話にしかならないから友達の話を聞くか私の話を聞いてもらうか、、って感じで共通の話題がないし共感することがないから自然と会わなくなりました。切なかったけど、仕方ないんですよね。

    そして子供の話されてもな〜
    って思うたびに自分に子供育てられるのか、、って不安な気持ちでいっぱいになるのも疲れる。出来る兆しもないけど。

    +12

    -4

  • 429. 匿名 2023/10/06(金) 21:36:56 

    >>425
    横だけど凄くわかる!

    子持ち3人、子まだ2人の計5人で遊んでた時に、
    子まだの1人は「デーツを食べてる、グラノーラがいい、タンパク質がー」とダイエットや美容の話ばかりしてたけど、子持ち3人は糞つまんなそうだった。

    子持ち3人が子供の話し出すと子まだ2人は糞つまんないし、もうこればかりはしょうがないよね🫤💦

    +25

    -1

  • 440. 匿名 2023/10/07(土) 00:46:15 

    >>425
    >>429
    でも人によっては子持ちでも話題が子ども100%にならないんだよね、あれなんなんだろう。子どもがいても自分主体の興味や好奇心がある人がそうなのかな。
    自分ももしうまく行ったらそういうバランス感のある人になりたい…まぁそんなこと考える前に乗り越えないといけない壁が山ほどあるけど🫠

    +27

    -4

関連キーワード