ガールズちゃんねる

産後、親の手伝いは必須ですか?

246コメント2023/09/30(土) 18:32

  • 48. 匿名 2023/09/29(金) 10:33:38 

    >>1
    役所として無理と言ってる人に、無理にでも手伝ってもらえって勧めるより
    産後のサポート支援の案内をするとかあるんじゃないの

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2023/09/29(金) 10:34:28 

    >>48
    んだんだ

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2023/09/29(金) 10:36:22 

    >>48
    母子手帳渡す時にそういった案内のチラシ入れ込んでるからわざわざ言わないのかな?
    それとも案内あったけど省いて書いたのかな?

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/29(金) 10:37:01 

    >>48
    トピ主は書いてないだけで同時にその辺もセットで説明されてるはず
    ファミサポ、産後訪問、産後ヘルパー、お悩み相談電話のホットライン、3政治を持つ母の集まりのイベント等等
    最近は一ヶ月検診と同時にお母さんのメンタル診察もされるのよ(うちの自治体はそれも補助金でまかなわれると通知が来た)
    合わせて考えるに、産後鬱による子供への虐待なんかの対策の一環だと思う
    一人で育ててると病むなあ、というのはよくわかったよ

    +33

    -1

関連キーワード