ガールズちゃんねる

産後、親の手伝いは必須ですか?

246コメント2023/09/30(土) 18:32

  • 207. 匿名 2023/09/29(金) 16:19:46 

    >>1
    夫も親も、いて助かる人とそうでない人がいるのでそこは人それぞれ。
    あなたの指示がなくても家事が進められるかどうかが判断基準。
    それと最近は里帰りすると産科がない地域も多くなってるからそれも気を付けないと。

    でも一人で何とかなると今から思わないほうが良い。
    出産て、自分の肉を切り血を分けてる訳だから、肉体そのものがぼろぼろなの。
    母乳だって、母親が食べて休まないと出なくなる。
    新生児に乳をやれないんじゃいくら頑張っても意味がない。

    出産後は病院に5~7日入院、そのあと1週間「産後ケア(宿泊型)」を利用すると合わせて約2週間。
    それだけでも自分の体はだいぶ良くなるよ。
    産後ケアは行政から補助があって一部の負担で済むので、宿泊ができる産後ケア施設を探してみて。
    その後は夫やヘルパーさんを頼ることを考えてみてもいいかな。

    +3

    -1

関連キーワード